[過去ログ] 【ねとらぼ】「政令指定都市」住んでみたい都市ランキング! 第1位は「福岡市」!★2 [愛の戦士★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50
(1): 2022/08/17(水)22:39 ID:3JamHdc50(1/7) AAS
1位 福岡市 240 冬は意外と寒く天気が悪い。若い女多めだけど性格は?
2位 札幌市 143 寒い。暖房費かかる。熱狂的北海道好き以外はきついか
3位 名古屋市 86 陰湿。意外と治安悪し
4位 仙台市 85 寒め。ちょいブス多め
5位 神戸市 69 郊外や周辺は闇が深いとこも
6位 横浜市 67 坂多く場所によっては秘境。無駄に地価が高い
7位 広島市 63 寂れていくだろうけど瀬戸内好きならあり? じゃあの
8位 北九州市 45 修羅の国から寂れた昭和の街に
8位 さいたま市 45 ワクワク感がないやるせない街
10位 熊本市 42 観光とソープはいいがそれだけ
省10
51
(1): 2022/08/17(水)22:40 ID:gJp/XQrm0(1/4) AAS
>>27
洗車しても3日で汚れるから、洗車する気も起きなくなって楽チン。
52
(1): 2022/08/17(水)22:40 ID:FO8wqH+J0(1/2) AAS
旅行好きなら福岡市の東比恵が最強
博多駅と福岡空港の中間地点でどちらにも地下鉄1駅で行ける
53
(1): 2022/08/17(水)22:40 ID:RZMV/j5T0(1) AAS
都内住みの俺からすると
>>1絶対に嫌、あり得ない。
54: ニュ一ノーマルの名無しさん 2022/08/17(水)22:40 ID:arkb299Y0(3/3) AAS
>>45
民度もアカンかw
何度も出張してるが市民とは接してなかった
55
(1): 2022/08/17(水)22:41 ID:gJp/XQrm0(2/4) AAS
>>35
明太子は本州への輸出用商品だから地元民は大して食わないぞ。
近頃は破れた奴でもチューブやら菓子で需要があるから
地元に安く出回るわけでもない。
56
(1): 2022/08/17(水)22:41 ID:y7tRq1v10(2/4) AAS
>>41
けっこう色々住んでる
大濠のあたり、千代のあたり、早良区、南区、東区
千代のときは高架下すぐだったけど余裕で寝れてたな
てか飛行機の音とか全然気にならんやろ
神経質過ぎるんじゃね
57
(2): 2022/08/17(水)22:41 ID:LvRdyesG0(1) AAS
気候的にはどこが暮らしやすいんだろね
札仙新は寒、残りは暑って感じだが、
マシという意味では? 静岡浜松あたりかいね
58: 2022/08/17(水)22:42 ID:tpzDr6qs0(7/12) AAS
>>34
矛盾している
首都圏に住んでる人間にアンケートしたら福岡市が最下位かもしれん
59
(4): 2022/08/17(水)22:42 ID:gJqNu1QV0(3/5) AAS
福岡は交通の便がすこぶる悪い印象
どこ行くにも西鉄バスが邪魔
60: 2022/08/17(水)22:42 ID:Q9Ro0vou0(4/7) AAS
>>42
北Q
61: 2022/08/17(水)22:42 ID:sqp3ftYn0(1/4) AAS
日本人に生まれて博多に住むことなく人生を終わるなんて伊勢神宮に参拝したことがないくらい勿体ない人生
62: 2022/08/17(水)22:43 ID:tpzDr6qs0(8/12) AAS
>>34
ふくやの明太子が安く食べられるが
明太子ご飯は太る
63: 2022/08/17(水)22:43 ID:6XexWBsW0(1) AAS
「超高層ビルも地下鉄もあり食べ物も美味しいけど新幹線も都市高速もなく空港も遠い大都会」

「超高層ビルも地下鉄も新幹線もあり空港も近いけど都市高速がなく食べ物も美味しくない大都会」

「超高層ビルも新幹線も都市高速もあるけど地下鉄は少ししかなくLRT次世代路面電車が主流で空港も遠く食べ物も美味しくない大都会」

「地下鉄も新幹線も都市高速もあり空港も近く食べ物も美味しいけど超高層ビルがない大都会」
64
(2): 2022/08/17(水)22:43 ID:3JamHdc50(2/7) AAS
★ヨソ者参入難易度★

S(永遠にヨソ者扱い):長野・石川・愛知・京都

A(陰湿なイジメは当然):奈良・青森・岩手・富山・福井・和歌山・愛媛・高知・香川・佐賀

B(些細なミスで村八分):宮城・秋田・新潟・岐阜・三重・大阪・岡山・広島・熊本

C(表で笑って裏で悪口):山形・群馬・山梨・滋賀・兵庫・鳥取・島根・山口・鹿児島・沖縄
省2
65
(1): 2022/08/17(水)22:44 ID:gJp/XQrm0(3/4) AAS
>>59
公式のバスアプリ入れるとバケるんだよなぁ
だいたいどこへでもバスで行ける。
行き先が多すぎて複雑、バス停で列を作って並ぶ文化が無い
66
(1): 2022/08/17(水)22:45 ID:lcnP7RED0(1) AAS
仙台にはテレビ東京系列局が無い なので仙台人はモルカーとか全く知らない
67: 2022/08/17(水)22:45 ID:DzMkMrnS0(1/2) AAS
>>55
今の明太子は皮に卵を注入するのが主流
もちろん高級品は昔ながらの製法だけども俺はコンビニスーパーで売ってある安い方が好き
68: 2022/08/17(水)22:45 ID:gJqNu1QV0(4/5) AAS
>>57
太平洋側で東京より南だね
名古屋はちょい内になってて夏暑いかな
雪降らない点ではたしかに静岡浜松かなあ
東海道ベルト内であれば新幹線で行き来しやすいのは確かだね
69: 2022/08/17(水)22:45 ID:tpzDr6qs0(9/12) AAS
>>36
東京の大企業社員ならモテるどころ結婚じゃね
1-
あと 933 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*