[過去ログ] 【ねとらぼ】「政令指定都市」住んでみたい都市ランキング! 第1位は「福岡市」!★2 [愛の戦士★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2022/08/17(水)22:42 ID:sqp3ftYn0(1/4) AAS
日本人に生まれて博多に住むことなく人生を終わるなんて伊勢神宮に参拝したことがないくらい勿体ない人生
62: 2022/08/17(水)22:43 ID:tpzDr6qs0(8/12) AAS
>>34
ふくやの明太子が安く食べられるが
明太子ご飯は太る
63: 2022/08/17(水)22:43 ID:6XexWBsW0(1) AAS
「超高層ビルも地下鉄もあり食べ物も美味しいけど新幹線も都市高速もなく空港も遠い大都会」
「超高層ビルも地下鉄も新幹線もあり空港も近いけど都市高速がなく食べ物も美味しくない大都会」
「超高層ビルも新幹線も都市高速もあるけど地下鉄は少ししかなくLRT次世代路面電車が主流で空港も遠く食べ物も美味しくない大都会」
「地下鉄も新幹線も都市高速もあり空港も近く食べ物も美味しいけど超高層ビルがない大都会」
64(2): 2022/08/17(水)22:43 ID:3JamHdc50(2/7) AAS
★ヨソ者参入難易度★
S(永遠にヨソ者扱い):長野・石川・愛知・京都
A(陰湿なイジメは当然):奈良・青森・岩手・富山・福井・和歌山・愛媛・高知・香川・佐賀
B(些細なミスで村八分):宮城・秋田・新潟・岐阜・三重・大阪・岡山・広島・熊本
C(表で笑って裏で悪口):山形・群馬・山梨・滋賀・兵庫・鳥取・島根・山口・鹿児島・沖縄
省2
65(1): 2022/08/17(水)22:44 ID:gJp/XQrm0(3/4) AAS
>>59
公式のバスアプリ入れるとバケるんだよなぁ
だいたいどこへでもバスで行ける。
行き先が多すぎて複雑、バス停で列を作って並ぶ文化が無い
66(1): 2022/08/17(水)22:45 ID:lcnP7RED0(1) AAS
仙台にはテレビ東京系列局が無い なので仙台人はモルカーとか全く知らない
67: 2022/08/17(水)22:45 ID:DzMkMrnS0(1/2) AAS
>>55
今の明太子は皮に卵を注入するのが主流
もちろん高級品は昔ながらの製法だけども俺はコンビニスーパーで売ってある安い方が好き
68: 2022/08/17(水)22:45 ID:gJqNu1QV0(4/5) AAS
>>57
太平洋側で東京より南だね
名古屋はちょい内になってて夏暑いかな
雪降らない点ではたしかに静岡浜松かなあ
東海道ベルト内であれば新幹線で行き来しやすいのは確かだね
69: 2022/08/17(水)22:45 ID:tpzDr6qs0(9/12) AAS
>>36
東京の大企業社員ならモテるどころ結婚じゃね
70(1): 2022/08/17(水)22:46 ID:rFR5zk1S0(1) AAS
>>1
順位 政令指定都市 票数
1 福岡市 240
2 札幌市 143
3 名古屋市 86
4 仙台市 85
5 神戸市 69
6 横浜市 67
7 広島市 63
8 北九州市 45
省12
71: 2022/08/17(水)22:46 ID:Tkq10Zql0(1) AAS
>>45
北海道も大概のクソっぷりやぞ
72: 2022/08/17(水)22:46 ID:w2PJsx+10(1) AAS
工藤会て今どうなってるの
73: 2022/08/17(水)22:46 ID:EQdR3GBU0(1) AAS
暑いのと大雪は嫌だから仙台ぐらいかな
74: 2022/08/17(水)22:46 ID:jQ4ZtaD10(1/4) AAS
>>3
名ばかりの政令指定都だからねー
人口がギリギリラインだしな
政令都市になりたくて人口増やしたくて合併しまくったから面積もデカくて人口密度スカスカだしあそこは失敗だよ
75(1): 2022/08/17(水)22:46 ID:7UcRkWFH0(1) AAS
>>64
福岡市は余所者が大きな顔できる希少な街
だから転勤者が定着しやすい
76: 2022/08/17(水)22:46 ID:eFps4qa70(1) AAS
東京の特別区なんて単独で政令市になれるところいくつもあるよなぁ。
77(1): 2022/08/17(水)22:47 ID:KkkQL9o+0(1) AAS
雪が谷大塚は何位だよ
78: 2022/08/17(水)22:47 ID:5GU43Ejr0(1/4) AAS
>>7
これは間違いない
79(1): 2022/08/17(水)22:47 ID:Q34qpbk10(1/9) AAS
>>28
50万の政令都市は一つもないが?
80(1): 2022/08/17(水)22:48 ID:3JamHdc50(3/7) AAS
令和初!20政令指定都市「幸福度」ランキング (東洋経済)
画像リンク[jpg]:tk.ismcdn.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 922 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*