[過去ログ] 【ねとらぼ】「政令指定都市」住んでみたい都市ランキング! 第1位は「福岡市」!★2 [愛の戦士★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
295: 2022/08/18(木)00:32:00.56 ID:fltdx3gx0(3/27) AAS
>>287
まあまあ、お陰で最低限都市的な生活が維持できるか否かがハッキリした。
逆に言えば東京圏を除いたら政令指定都市以外では過疎化を覚悟しないと駄目だということ。
もっとも、政令指定都市の下位も過疎化の流れに乗ってる、九州で言えば福岡市の都市圏以外はみな過疎化してる。
309: 2022/08/18(木)00:37:00.56 ID:5DYHwyOT0(1) AAS
投票数少な
322: 2022/08/18(木)00:49:18.56 ID:8koF3eYy0(1) AAS
相模原が政令指定なら、東京都下も合併で同じく、拠点なしで
356
(1): 2022/08/18(木)01:10:36.56 ID:ZKmijcAv0(9/32) AAS
>>346
土人は知らんやろけど、都会は駐車場のない店舗がほとんどなんやで。
イオンとかショッピングモールいきまへんw
駐車場あっても開店直後から満車、数時間待ち
554: 2022/08/18(木)03:20:05.56 ID:9c4hJOI00(1) AAS
>>550
最近はそうでもない
571
(1): 2022/08/18(木)03:29:03.56 ID:PMmxAWft0(1/4) AAS
札幌も福岡も絶対に住みたくないな
旅行なら良いけど
札幌は寒くて雪だらけで一年の半分位がモノクロの世界で住宅地にまでヒグマが来る自然環境が住むには嫌な土地だかさ
福岡はヤクザ関連が嫌だな
異常な犯罪が多い暗黒街みたいなイメージ
641: 2022/08/18(木)05:39:25.56 ID:RGFdPX0y0(12/14) AAS
>>639
おれの住んでるさいたま市は東京都区部と比べると全然過密じゃないよ
666: 2022/08/18(木)06:24:19.56 ID:9Pf+G77C0(1) AAS
Vlog系YouTuberは意外と地方組が多い気がする
あれは参考になる
799
(1): [age] 2022/08/18(木)08:31:41.56 ID:dowT+SBK0(1/9) AAS
首位 福岡
2位 札幌
3位 名古屋

18位 川崎市

単に人が多くて、東京から少し離れて旅行気分を味わえる都市が上に来てるだけじゃんこれ
994
(1): [age] 2022/08/18(木)12:09:44.56 ID:dowT+SBK0(7/9) AAS
南海トラフは災害予測を建てられているが

富士山と浅間山の噴火は、東京神奈川埼玉は、あまりに怯えすぎて災害予測をたてることすらできてない
富士山から最も遠い千葉のみが災害予測をたてており
千葉は、東京から近い湾岸地域では首都直下地震を大きく上回る壊滅的なダメージを受けると予測している
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s