[過去ログ] 【ねとらぼ】「政令指定都市」住んでみたい都市ランキング! 第1位は「福岡市」!★2 [愛の戦士★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: 2022/08/17(水)22:27:48.57 ID:Q9Ro0vou0(1/7) AAS
>>1
どういうサンプリングしたのか?
65
(1): 2022/08/17(水)22:44:43.57 ID:gJp/XQrm0(3/4) AAS
>>59
公式のバスアプリ入れるとバケるんだよなぁ
だいたいどこへでもバスで行ける。
行き先が多すぎて複雑、バス停で列を作って並ぶ文化が無い
70
(1): 2022/08/17(水)22:46:11.57 ID:rFR5zk1S0(1) AAS
>>1
順位 政令指定都市 票数
1 福岡市 240
2 札幌市 143
3 名古屋市 86
4 仙台市 85
5 神戸市 69
6 横浜市 67
7 広島市 63
8 北九州市 45
省12
110: 2022/08/17(水)22:55:51.57 ID:wXtbo+ZH0(2/4) AAS
>>66
テレ東系列ある地域でも関西圏以外は再放送みたいなのしかやってないし
ゴールデンでも遅れネットの番組が存在する
280: 2022/08/18(木)00:21:15.57 ID:+XG9RVVH0(1) AAS
以前住んでたけど、マジ住みやすかった。
給料水準は東京とそんなに変わらないのに、物価がゲロ安。
友人は博多駅前のオートロックバストイレ別に5万円台で住んでたわ。
300
(5): 2022/08/18(木)00:32:59.57 ID:wD9e3JAY0(1) AAS
神戸良いわ
山あり海ありで、大阪までも近いし、淡路島も近いし、空港もある
山の斜面の家とか景色いいだろうな
憧れるわ
392: 2022/08/18(木)01:28:41.57 ID:Mlq1QdV90(4/4) AAS
福岡は狭いから地下鉄と自転車あれば困らないけどなぁ
コストコみたいに車じゃなきゃ行けない場所は確かにあるけどファミリーじゃなきゃ消費できない量だからあんまり行かんし
483
(1): 2022/08/18(木)02:21:56.57 ID:TK9Asax20(9/30) AAS
>>482
それ政令指定都市なので。
547
(2): 2022/08/18(木)03:10:56.57 ID:jdV14cBG0(1) AAS
>>1
札幌は雪地獄
冬になるとJRは毎日のように遅れや運休
主要道路ですらまともに徐排雪されず朝から晩まで大渋滞
主要道路ですらそうだから生活道路はもっと悲惨
買い物にすら出られない、やっと出られても高確率でスタック
地下鉄のみで暮らせる生活エリアの狭い一人暮らしとかならいいが
家族などがいる設定だと暮らし自体が困難になる
555
(1): 2022/08/18(木)03:21:50.57 ID:AsVZTHJO0(4/11) AAS
福岡は韓国からの観光客でもってるって噂を聞いたが
飛行機じゃなくても釜山からなら高速フェリーで行けるしw
630: 2022/08/18(木)05:12:39.57 ID:BlmfWgiJ0(1/13) AAS
住んでみたいって思って引っ越しする?普通しないから「住んでみたい」
633: 2022/08/18(木)05:23:44.57 ID:XMX0wCJe0(1) AAS
いいなぁ
移住してぇ
850: 2022/08/18(木)09:24:46.57 ID:Wj/0260b0(1) AAS
福岡か仙台かな
アウトドアな遊びするとなると仙台だな
864: 2022/08/18(木)09:43:56.57 ID:6VXHxLRk0(4/5) AAS
>>862
それと自分の生活に何の関係あるのかわからない
個人的にもうずっとTVは見てないから今TVに出てる芸能人とか本当に存在すら知らない
930: 2022/08/18(木)10:47:25.57 ID:t5IOu4rJ0(2/5) AAS
>>380
そばもたまに食べるんだけどうどんで手軽にという人が多い
でも大阪にも有名な蕎麦屋あったけどね
名前忘れたけど江戸時代からの老舗だったはず
京都は蕎麦屋の名店も多い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s