[過去ログ] 【車】自動車評論家「中国CATLの新型EV用電池は安くて性能良くて長寿命。こんな電池が出回れば日本製電池はオシマイです」 [ボラえもん★] (522レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445: 2022/08/27(土)18:08 ID:f5Tiy2fI0(1/2) AAS
Ev使えねえ
446: 2022/08/27(土)18:08 ID:ExeW2Hh/0(1) AAS
いくらもらったんや
447: 2022/08/27(土)18:09 ID:itTg3rq40(1) AAS
>>20

かばい電動バイク
448: 2022/08/27(土)18:09 ID:O2YVMfy80(1) AAS
国沢余裕
449: 2022/08/27(土)18:09 ID:6y7ILU600(5/5) AAS
まあ国沢どんが率先して支那電気カー買って乗ってレビューするならその時読んでやるよね
450
(1): 2022/08/27(土)18:10 ID:aDQf8+YC0(15/19) AAS
水素自動車のミライをラリー車に改造してドヤっていたよねw
ディーゼル→水素→EVと興味が変遷しているだけ
451: 2022/08/27(土)18:10 ID:PnZDdiFT0(1) AAS
それは素晴らしい
分解改造改良でもっと良くなる循環にのってもらおう
452: 2022/08/27(土)18:11 ID:oBbGaH/I0(1) AAS
ウイグル産の希少金属とか使ってないよね。
453
(2): 2022/08/27(土)18:12 ID:vE35ZKCY0(6/10) AAS
>>450
水素は水素スタンド必要なんだよね
EVは電池の開発が進めばそれで解決
454
(1): 2022/08/27(土)18:13 ID:gQUKE2WM0(3/3) AAS
>>443
装甲車なら電動化やるにしてもPHEVみたいな作りで良いわな
455
(2): 2022/08/27(土)18:14 ID:VfQWLXHp0(1/5) AAS
>>1
大規模農業にはならないんだけど

どうして右寄りの論理ってこんなアホなのか

山がちの日本で主要産業は農業じゃない
兼業農家が主流なのは太古の昔から
江戸時代の農業向上期の一時期だけ
専業が多かっただけ
456: [age] 2022/08/27(土)18:14 ID:+XB6ovzY0(1/4) AAS
>>1
はいはい

外部リンク[pdf]:www.bunka.go.jp
457: 2022/08/27(土)18:15 ID:F0qln+EU0(1) AAS
まぁあんまり必要性や緊迫性がないからな
必要は発明の母というか
日露戦争の時に寒い地方で戦うためには乾いた電池が必要だ
ということで日本人が乾電池を発明したわけだが
やっぱりそういう必要性がないとな
458: 2022/08/27(土)18:15 ID:T3f9CDP00(1) AAS
全個体電池とかいう秘密兵器にリソースをつぎ込んで
リチウムイオンの改良を続けた中国と挽回できない差がついた日本メーカー
459: [age] 2022/08/27(土)18:15 ID:+XB6ovzY0(2/4) AAS
外国人に半導体作らせたらダメなの?
460: 2022/08/27(土)18:16 ID:Sk44G9MR0(1/2) AAS
>>7
あかんw
461: [age] 2022/08/27(土)18:16 ID:+XB6ovzY0(3/4) AAS
>>455
ホント嘘つきしかいねえよなw
462: 2022/08/27(土)18:16 ID:14aDyqXq0(1) AAS
国沢w
読む価値無し
463: 2022/08/27(土)18:16 ID:ct4a8iWv0(3/5) AAS
>>454
ディーゼル要素があるので
そこらへんが課題ではあるな
464: 2022/08/27(土)18:17 ID:aDQf8+YC0(16/19) AAS
リチウムイオンバッテリーより半導体の方が日本で作る必要性は高い
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.562s*