[過去ログ] アマゾン配達員「疲労で車が大破、血だらけなのに配達させられた」、過酷労働で労組結成の動き【弁護士ドットコム】 [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: 2022/08/31(水)16:23 ID:TIbXFoYu0(1) AAS
横転は疲労でしたわけじゃないだろw
352(1): 2022/08/31(水)16:23 ID:SLQyFNRO0(1) AAS
倉庫で人が倒れても救急車呼ぶのに上の方までワークフロー回さないといけないから
承認通もらってるうちに死んだって話を最近見たな
353(1): 2022/08/31(水)16:24 ID:g6bWdcTl0(3/16) AAS
>>350
そしたら幹部の自宅放火してやれば
354: 2022/08/31(水)16:24 ID:NgJxUING0(1) AAS
デリプロの人は来る前に電話くれるので好き
355: 2022/08/31(水)16:24 ID:R1hWsxRn0(2/2) AAS
>>353
犯罪の示唆ですか?
356: 2022/08/31(水)16:25 ID:a7/BL3KD0(1/4) AAS
配送するやつがいるからつけあがるんだよ
357: 2022/08/31(水)16:25 ID:Yp6fc0ch0(1/2) AAS
自分も下請けに出せばいいじゃないか
358: 2022/08/31(水)16:25 ID:J0ECrPSd0(7/13) AAS
>>349
アメ公が制度の穴を見逃すかな?
福利厚生などのデメリットを押し付けて成功報酬だけで成立する美味しい契約
慣例で一方通行の支配下に置けられる
問題になっても最高裁の判断まで10年かかるし
359: 2022/08/31(水)16:25 ID:J8xaZICQ0(1) AAS
Amazonなんかで頼まん。
配達する奴のマナー悪すぎ。
昔のクロネコ時代はマシだったなあ
360: 2022/08/31(水)16:25 ID:QYA1MSNh0(1) AAS
>>350
そら自分で契約したんだから払えよとしか
361: 2022/08/31(水)16:25 ID:/FGye3570(1) AAS
Amazonじゃなくて委託宅配業者じゃねーかよ
362: 2022/08/31(水)16:26 ID:g6bWdcTl0(4/16) AAS
ブラック待遇で働くから、上がつけあがる
やめてしまったらいい
ただ、やめられない理由がある奴なんだろうなwwwwwww
363: 2022/08/31(水)16:27 ID:g6bWdcTl0(5/16) AAS
普通だったらブラック過ぎたらやめるからな
それでもやめないのだから本人の問題とも
364: 2022/08/31(水)16:27 ID:sxbjrQr00(1) AAS
疲労で車が大破するかよw
365: 2022/08/31(水)16:27 ID:Q2EB7q5c0(5/8) AAS
>>347
誤読するのが頭悪い。
普通に読めるから。
366(1): 2022/08/31(水)16:27 ID:IJIjCzaS0(1) AAS
AIは道路の混雑状況とか荷物の重さとか、階段のないマンションだとか、そういうデータは入ってないんだろ?
そういうの無視してたら、人間が可哀想
こういうのにAI使うのはまだまだ早いよ
まあ、全部配達できなくても、日当は変わらないんだろうけどね
Amazonもまだまだだな
367: 2022/08/31(水)16:27 ID:/NAW67Vp0(1) AAS
基本的に近所のHubロッカーへ届けてもらっている
大きなものはヤマトの営業所宛
368: 2022/08/31(水)16:27 ID:BRXioZU20(4/4) AAS
俺も個人事業主だけど、業務委託はやめとけ。
利益抜かれるんだから。それならサラリーマンの方がいい。
自分で集客出来ないと稼げない。
369(1): 2022/08/31(水)16:28 ID:VvvrI+nN0(1) AAS
正直 配達員さんには頭が上がらないよ
エレベーターなし3階まで
ペットボトルの水 2L 6本入り×3箱とか
米10㌔とか、ふざけてんのかと思うもん
でも、ポチっちゃう(´・ω・`)
370(2): 2022/08/31(水)16:28 ID:a7/BL3KD0(2/4) AAS
能無しなら車の期間工やりながら数年資格の勉強して、そこそこ蓄えたら期間工やめて受験浪人やって難関資格取るしかないんやで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s