[過去ログ] 【J-CAST】NHKの「電車」表記に「列車だろ!」「正確に報道して」 鉄オタ指摘殺到...局がツイート謝罪・訂正 [愛の戦士★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658: 2022/09/08(木)07:49 ID:TMRej9qg0(1) AAS
電気で動くのが電車、燃料を燃やすのが汽車、両方を表すレールの上を走るあのタイプの乗り物が列車だと思ってた
659: 2022/09/08(木)07:49 ID:pIBLTOCH0(3/4) AAS
実際、脳の働きとして言葉は思考になるから、こんなのを見逃してるとマジで自動車の給油口に
乾電池を投げ入れて動かそうとする馬鹿が現れかねないぞ
660: 2022/09/08(木)07:50 ID:wPwm0d+J0(1) AAS
まぁ、普段から電車より、列車や鉄道を使うべきかなとは思うわ。
661: 2022/09/08(木)07:50 ID:owiBQ33f0(1) AAS
>>444
電車
今後は必ずしも電車表記が間違いで無くなってくるだろう
せいぜい気をつけろや鉄クズ
662: 2022/09/08(木)07:50 ID:SFUtA/on0(1) AAS
>>3
牽引車だけなら汽車だけど客車がついていれば列車では?
663: 2022/09/08(木)07:51 ID:7asFS/UF0(1) AAS
汽車とは蒸気タービンで動力を得ている車両。
蒸気の力で戦闘機の加速を補助してる装置をカタパルトと言う。
蒸気の発生は熱を出すのであれば何でも良い。例えば核分裂とかでもOK。
664: 2022/09/08(木)07:52 ID:QUk5TjVK0(18/23) AAS
この後めざましで迷惑撮り鉄特集!
665: 2022/09/08(木)07:52 ID:SE+e+gNn0(2/2) AAS
貨物列車も忘れないでね(ボソっ)
666: 2022/09/08(木)07:52 ID:vQiYrSs20(1) AAS
別にオタクではないけどさすがに機関車を電車とは言わない
667: 2022/09/08(木)07:53 ID:QUk5TjVK0(19/23) AAS
電気式気動車、略して電車?
668: 2022/09/08(木)07:53 ID:FU1o7wRP0(1/2) AAS
電車に対抗する名前だったらディーゼル車だろ
669(2): 2022/09/08(木)07:55 ID:tBWJv9vw0(12/20) AAS
まとめ
電車:電気で動く鉄道、スラングレベルではレール車両全般、LINEをメールと呼ぶ類
汽車:蒸気機関車、スラングレベルでは田舎の鉄道全般、以下同文
気動車:ディーゼル機関車、過渡期のマイナーな車両、軽油派にはお馴染み、実は津々浦々案外残ってる
列車:機関車と客車が連結したもの、業界用語では列車番号を持つ広義の運行車(この場合は回送車両は含まれない)
省1
670: 2022/09/08(木)07:55 ID:WdGubzTy0(1) AAS
これは評価せざるをえない。
知識のある人間は間違いには激怒して訂正させるべき。
671: 2022/09/08(木)07:56 ID:bheSsFZD0(1) AAS
>>612
酒が電車より好きな鉄オタならスルーだろうし、多分それはアルコール依存
672: 2022/09/08(木)07:56 ID:uxKaokOC0(1) AAS
>>643
相手を選んでたら今の鉄オタの圧倒的な評判は得られていない
673(1): 2022/09/08(木)07:57 ID:gfjGzUVS0(5/13) AAS
>>669
回送列車も列車の一種だ
674: 2022/09/08(木)07:58 ID:FU1o7wRP0(2/2) AAS
>>669
電車が引っ張っている客車や貨物車全般も『列車』だからなぁ
675(1): 2022/09/08(木)08:01 ID:tBWJv9vw0(13/20) AAS
>>673
車庫入りは含まれない
お前が運行のために名前に入れてるだけじゃん
鉄オタはやっぱ頭悪いな
676(1): 2022/09/08(木)08:01 ID:d3Qq5Dml0(1/2) AAS
少なくとも電車ではないからなあ
NHKも日本人じゃなくなってるのかもな
677(1): 2022/09/08(木)08:02 ID:24Sw8vws0(1) AAS
>>5
ディーゼル車なら汽車だろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*