[過去ログ] 【西九州新幹線 開業】 JR長崎駅で記念式典 [菊姫いりぐち★] ★2 [菊姫いりぐち★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812: 2022/09/25(日)00:06 ID:axYnAK2a0(1/4) AAS
>>801
JR九州という会社に関して、地元民が今ひとつピンと来てないなと感じるのは
「JRグループのなかで最もビジネスにシビアな会社」
というのが日本の経済界での評価で今や北海道や四国のみならず西日本や東海や東日本ですらJR九州を見習え的な事になってるということ。
 だから「鉄道は副業というか御荷物事業で仕方なくやってる」のが現状で、課題としては「如何に負担を軽くするか」の1択。
 整備新幹線構想に乗るのも在来線事業の負担を軽くするためで、在来線の減便非電化そして三セク譲渡や廃線が主目的。
818: 2022/09/25(日)00:14 ID:axYnAK2a0(2/4) AAS
そもそも長崎駅(と浦上駅)の新駅舎への移行ってお目出度いことのように言われてたけど、明らかに人員が大幅削減されているやん、駅施設も大幅削減されてるやんと。
正直、三セク移行何時でもオッケーな構えになったなあと。
820: 2022/09/25(日)00:17 ID:axYnAK2a0(3/4) AAS
>>800
なんでマイカー使わないの?
833
(1): 2022/09/25(日)01:34 ID:axYnAK2a0(4/4) AAS
マジな話すると、西鉄は鉄道事業をこれ以上拡張する気はない。
むしろ貝塚線や久留米以南の大牟田線を止めたい旨の意向をチラチラ見せてる。
佐賀にしても需要が増加しても高速バスの増便対応で済ませるだろうな、あと今長崎への高速バス便はやってるのかな?やってなかったら参入かもね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.234s*