[過去ログ]
カナダのトルドー首相、国葬欠席 「もちろん日本での国葬には出席しない」★7 [Stargazer★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10
: 2022/09/25(日)14:53
ID:wuRCLWE10(2/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
10: [] 2022/09/25(日) 14:53:51.66 ID:wuRCLWE10 サルコジ元仏大統領 → 2回の実刑判決で控訴中 ウルフ元独大統領 → 汚職疑惑で任期中に大統領職辞任 レンツィ元伊首相 → 急進的改革で国内の格差が拡大 メイ元英首相 → EU離脱で失策しUKを混迷させる ★ドイツ・メルケル氏に代わって参列する ウルフ元大統領の華麗なる功績をご紹介❗ 2010年、連邦大統領に就任。 翌年、汚職疑惑が次々と明らかに。 汚職を隠蔽すべくメディアに圧力をかけたことも発覚、 ハノーバー検察当局は連邦議会に対し、ウルフ大統領の不逮捕特権をはく奪するよう要求。 ウルフ氏は辞任した。 同国議会において、検察が大統領不逮捕特権はく奪を要求するのは、前代未聞のことである。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664085116/10
サルコジ元仏大統領 2回の実刑判決で控訴中 ウルフ元独大統領 汚職疑惑で任期中に大統領職辞任 レンツィ元伊首相 急進的改革で国内の格差が拡大 メイ元英首相 離脱で失策しを混迷させる ドイツメルケル氏に代わって参列する ウルフ元大統領の華麗なる功績をご紹介 年連邦大統領に就任 翌年汚職疑惑が次と明らかに 汚職を隠蔽すべくメディアに圧力をかけたことも発覚 ハノーバー検察当局は連邦議会に対しウルフ大統領の不逮捕特権をはく奪するよう要求 ウルフ氏は辞任した 同国議会において検察が大統領不逮捕特権はく奪を要求するのは前代未聞のことである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 992 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.139s*