[過去ログ] 「ひきこもり」でなく「こもりびと」 独自呼称の大和市が条例を制定へ [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: 2022/09/27(火)07:37 ID:VOEnPxZe0(1) AAS
ナマケモノでええやろ
281: 2022/09/27(火)07:37 ID:HCDUk72L0(1) AAS
>>28
現実はホラーより怖い
282: 2022/09/27(火)07:37 ID:oy/9oYfu0(3/13) AAS
こびおじ
283: 2022/09/27(火)07:38 ID:iW2if+YP0(1) AAS
こもりびと そばにいて 凍えるわたしの そばにいてよ
284(1): 2022/09/27(火)07:38 ID:FHwIHNs80(1/3) AAS
100年ほど経ったら本来の意味は忘れて妖怪の呼称になってそう
285: 2022/09/27(火)07:38 ID:G/kSfZ110(1) AAS
他にやらなきゃならない仕事ないんか?
286: 2022/09/27(火)07:38 ID:ZGI+Awh50(1) AAS
でも実際自宅警備員居れば不法侵入は防げるからな
287: 2022/09/27(火)07:38 ID:Q6BEvyD20(1) AAS
全国のこもりびとは大和市に集合な!
288: 2022/09/27(火)07:38 ID:6iLos2QE0(1) AAS
自力で生きていけそうな名前だね
ニュアンス違うw
289: 2022/09/27(火)07:39 ID:4YQrTfv20(3/6) AAS
なれはて
290: 2022/09/27(火)07:39 ID:cFBp9cEv0(4/5) AAS
どもりびと?
291: 2022/09/27(火)07:39 ID:4Lk695Jy0(1) AAS
やばい、孤高な感じがして深みがある
292(1): 2022/09/27(火)07:39 ID:dDmpK7o50(4/41) AAS
家守人ってのはどう
293: 2022/09/27(火)07:39 ID:6l1mxTka0(1/2) AAS
休日はひきこもってますってあかんことになるの?休日は子守りびとです…もう意味わからんぞ
294: 2022/09/27(火)07:39 ID:8faumNM60(1/2) AAS
市に相談って何を相談してんだ?
295: 2022/09/27(火)07:39 ID:HUnt9uX40(2/4) AAS
「ひきこもり」自体が英語「hiki-komori」で通用する
これを変えるのは今更無理
コモリスト
コモリズム
だと外国でも使えそう
296: 2022/09/27(火)07:40 ID:aNr3++vf0(1) AAS
>>12
それ前ならパラサイトシングルって言われてて寄生虫と呼ばれてたよね
今はコドオジコドオバで、ちょっと可愛くなっててくっそキモい
297: 2022/09/27(火)07:40 ID:+SXSLrRw0(1) AAS
妖怪みたいな響きになったな
298: 2022/09/27(火)07:41 ID:oy/9oYfu0(4/13) AAS
>>284
1000年子供部屋に閉じ込められた伝説の妖怪
封印が溶けると村の幼い女児が一人また一人と消えていく
妖怪 こもりびと伝説
299: 2022/09/27(火)07:41 ID:0uMjsFo00(1) AAS
ことばがり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.340s*