[過去ログ] ネットでの誹謗中傷投稿者を一発開示、改正法10月施行…被害経験者「手続き早まれば踏み出せる」 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 2022/09/28(水)23:07 ID:Vw89sCHK0(8/12) AAS
>>321
>>322
言論というのはたとえそれが正当な批判や評論でも元々高リスクな行為なの
だから昔から新聞社や出版社といったようなケツ持ちがいるわけ
330: 2022/09/28(水)23:07 ID:FdyGXbt50(2/6) AAS
>>325
妙に納得した。
本丸はそれか。
そら仕事が早いはずだわ。
331
(2): 2022/09/28(水)23:08 ID:GfW/muyg0(5/5) AAS
>>309
いやいや疑惑を書いただけで誹謗中傷だと言われたら、5chとかでオープンな場所で話し合うことすら不可能になるって話よ
まあこの法律は親告罪だろうから閉じた空間で話す分には適用されないだろうけどさ
332: 2022/09/28(水)23:08 ID:RUuFfwZp0(6/14) AAS
言論の自由は無制限だと勘違いしてるヤツが多すぎんだよね
他の人権や公共の福祉によって制限があるんだよ
333: 2022/09/28(水)23:08 ID:eFghf3K00(1) AAS
ちんさん(笑)ビビってんだろw
334: 2022/09/28(水)23:09 ID:qJpd4Rpd0(1) AAS
壺保護法
335
(1): 2022/09/28(水)23:09 ID:1tT4U1Fg0(16/32) AAS
5chとかでオープン?
持ち主とスレタイ改変してる5ちゃんがオープン?はぁ?
公安に鯖ごと踏み込まれた過去を忘れてんのかよ
336
(1): 2022/09/28(水)23:09 ID:XghBLqo70(1/2) AAS
>>321
それ判断するのは裁判所だからね
本人の目の届くとこで批判的なこと書かない方が無難
だいたい誹謗中傷じゃなく批判と言って書くやつって
歪んだ正義感のやつが多いし
337: 2022/09/28(水)23:10 ID:HnvfY5f70(12/16) AAS
>>318
ゴキブリは駆除せずには居られないタチでね
338: 2022/09/28(水)23:10 ID:Vw89sCHK0(9/12) AAS
>>331
言われたらじゃなくて相手がどんな反応するかなんて相手次第なんだから元々高リスクな行為だって言ってるのわかる?
これ民事の話なんだけどちゃんと理解してる?
339: 2022/09/28(水)23:10 ID:fGwvH3Gk0(1/2) AAS
>>8
アフイが根絶されるといいな
340
(1): 2022/09/28(水)23:11 ID:B4WRjk/T0(3/4) AAS
>>306
侮辱罪の構成要件は、匿名でも特定の相手なら客体になるんだよ
現状でもプロバイダ特定して情報開示すれば良いだけで、実質ネットに匿名性なんてないよ
串か公共WiFi使ってない人ならほぼ特定出来るから
341: 2022/09/28(水)23:11 ID:RUuFfwZp0(7/14) AAS
>>331
なんでもかんでも好きに誹謗中傷だー!って訴えられるってモンじゃないよ
誹謗中傷だと裁判官が認めなきゃ訴え損なだけ
開示請求が通らなきゃ身元も分からすじまいだしな
342
(1): 2022/09/28(水)23:11 ID:SNAHq/uh0(1) AAS
民事裁判頑張って下さい(*´∀`*)
343: 2022/09/28(水)23:11 ID:1tT4U1Fg0(17/32) AAS
>>336
クソ田舎の自治会みたいになってる奴が
自分は正義と言い張ってるパターン
異質だと見做したら総攻撃で追い出せばいいやん→間違った正義感→脅迫行為

この繰り返しだかんなー
344: 2022/09/28(水)23:12 ID:FdyGXbt50(3/6) AAS
>>325
前科がないだの過去に逮捕者出てないってのはこの為に仕込んでたのか

つまり日本国内での活動を制限されてない宗教団体にカルトだの犯罪者集団だのと罵るのは批判ではなく誹謗中傷ってことに持っていこうってわけね。

どんだけ汚染されてんだこの国。
345: 2022/09/28(水)23:12 ID:1tT4U1Fg0(18/32) AAS
>>342
刑事罰付いてるので民事じゃ済ま無い件
346
(1): 2022/09/28(水)23:13 ID:jUFBGL0l0(1) AAS
>>172
【安倍元総理大臣の功績一覧】
・消費税8%、10%引き上げ
・政府統計不正
・共謀罪強行採決
・働き方改革裁量労働制の不適切データ
・森友問題公文書改ざん発覚
・安全保障関連法強行採決
・内閣人事局で官僚の奴隷化
・特定秘密保護法強行採決
省22
347
(1): 2022/09/28(水)23:13 ID:fUhLBj2e0(8/10) AAS
>>323
例えば、あなたは確かに見て、経験したことでも書いてはいけないのか?
動画を取れるとは限らないだろう。
また、動画がなければ真実ではないとも言えないだろう。
そういう小さな声がネット上に無数にある。
348: 2022/09/28(水)23:13 ID:fGwvH3Gk0(2/2) AAS
>>308
安倍ちゃんに対するケンモメンの憎しみは一線を越えてるね
アフィでないとすれば異常だアレ
1-
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s