[過去ログ] 【ウクライナ情勢】「住民投票」4州トップ、プーチン大統領にロシアへの併合正式申請…攻撃には「核使用の権利」 [ぐれ★] (930レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816(2): 2022/09/30(金)22:10 ID:9Yym2vNX0(1/2) AAS
それはつまり、ウクライナ軍が攻めてきたら
自分達が住んでる州を核で灰にするってこと?
817: 2022/09/30(金)22:12 ID:U9ENfliZ0(1) AAS
>>795
この精神障害者ヤバすぎやろ。
自分が安全な日本にいるからって、ロシア人とウクライナ人の命を
なんだと思ってるんだ??
818(1): 2022/09/30(金)22:13 ID:pPrbm6QR0(4/4) AAS
>>816
それな
馬鹿すぎて
819: 2022/09/30(金)22:13 ID:Mu3F33jG0(1/2) AAS
泥舟にノリノリで併合される4人もキチガイだわ
今ってロシア落とすチャンスよなアメさんよ
820(2): 2022/09/30(金)22:14 ID:mt9Ag0Jb0(1) AAS
>>814
糞継父(ウク)に殴られ強姦されていたところに泥酔した強盗ロシアが押し入ってきて継父を半殺しにしたって感じ
821: 2022/09/30(金)22:17 ID:9Yym2vNX0(2/2) AAS
>>818
まぁ日本以外の国では
核兵器はちょっと強力な爆弾
放射能はちょっとよどんだ空気
くらいにしか思われてないからね
822(1): 2022/09/30(金)22:17 ID:Mu3F33jG0(2/2) AAS
これで大元のロシアの目的はどさくさに紛れて無理矢理、達成した訳だ
さて国際社会とやらはどうする?
823: 2022/09/30(金)22:17 ID:V7WfODsc0(3/3) AAS
>>820
で、その強盗と仲良く暮らすのね
なら例えとして良さそう
824: 2022/09/30(金)22:19 ID:7xJ5duBn0(1) AAS
>>822
国際社会はどうする事もできない。人類の歴史上、国際社会とやらが
何かしてくれた事はない。
ウクライナ人が戦う意志がある限り、ウクライナ人を支援し続けるだけ。
825: 2022/09/30(金)22:26 ID:0S2QVb2/0(1) AAS
>>820
まぁこの戦争初期にネットに出回った子供や女性が襲われて殺されたとする遺体の写真とか見たと思うけどそのたとえの何処に当てはまってるのかな?
826: 2022/09/30(金)22:26 ID:RAn/Mu6e0(1) AAS
今、プーチンの脅しにビビッて核戦争しなければ、ロシアは同じ事を繰り返す
アラスカで住民投票したと言い張りアラスカはロシアだと
北海道で住民投票したと言い張り北海道はロシアだと
結局、独裁者暗殺か核戦争しか道はない
827: 2022/09/30(金)22:27 ID:59RbLsUp0(1) AAS
早くプーチンをぶち殺せ!
828: 2022/09/30(金)22:28 ID:9ifCKQla0(1) AAS
>>816
ウクライナ軍のうちはまだだ
NATO軍になったら核を使う
829: 2022/10/01(土)00:37 ID:/VsuKKqO0(1) AAS
核戦争とか物騒なこという子供はもう寝なさい
830: 2022/10/01(土)01:14 ID:k4s0bOk50(1) AAS
核うつなら徴兵する必要ないじゃん
核うてないって知ってるからこそ地上戦を続けるんでしょう
ビビリはバレてるよプーチン
831: 2022/10/01(土)02:44 ID:zeZFNyvd0(1) AAS
核を前に押し出してきたわな。
このままゲリラ戦に移行するんじゃないかな?
832: 2022/10/01(土)04:15 ID:XnNx5dlH0(1) AAS
[ワシントン 30日 ロイター] - ブリンケン米国務長官は30日、ロシアが核兵器使用を検討している兆候を米政府は今のところ察知していないと述べた。
ブリンケン長官はカナダ外相とワシントンで行った共同記者会見で、「ロシアが核兵器使用を検討していることを示唆するような行動をしていないか注視しているが、これまでのところこうした行動は見られていない」と述べた。
ロシアのプーチン大統領は今月21日の国内向けテレビ演説で、核兵器を使用する用意があると改めて警告。[nL4N3100WV][nL4N30S2B8]
ブリンケン氏はこうしたレトリックは「著しく無責任」とし、「われわれは極めて深刻に受け止めている」と語った。
国防総省のライダー報道官も今週に入り、米国の核戦力態勢の変更につながるような変化は見られないと述べている。
833: 2022/10/01(土)04:19 ID:gDg3Wy4Q0(1/2) AAS
核を見せつけでもしないと、やっぱり兵器は西側のほうがだいぶ上のようだし
実際にぶっぱなすかどうかはともかく活かさないと持ってる意味ないもんな
834(1): 2022/10/01(土)04:22 ID:F5o9IJx10(1) AAS
リマン奪還も時間の問題だね
包囲してるみたいだし
粛々と領土奪還していこう
835(1): 2022/10/01(土)04:24 ID:q9cP/YfN0(1) AAS
>>834
ロシアが核を使用することはないし
ウクライナは奪われた地を奪還していくだけだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s