[過去ログ] 【経済】ニトリ、アメリカから撤退へ 「世界一競争が激しく無理」 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2022/10/01(土)11:27 ID:f3P8FjSM0(1) AAS
>>72
自分で作ってそうなイメージだよな
99: 2022/10/01(土)11:27 ID:vlSpHpjO0(3/3) AAS
>>54
>>66
向こうは家に電化製品や家具付きだからってのもあるよな
100(4): 2022/10/01(土)11:27 ID:15/XzwZ70(2/13) AAS
>>46
確かにその手作りが一大産業になっていて
経済回してるとこあるもんな。
アメリカ人にハンドメイド好きな人が多いのは意外だ。
確かに釣りのルアーとかロッドは手作りですごいの
作ってたりするもんな。
ハンドメイド好きが日本の盆栽も買うのかな。
101: 2022/10/01(土)11:28 ID:jf4Apam+0(1) AAS
これだけ円安なのに勝てないとわ、、、
102: 2022/10/01(土)11:28 ID:rW05U5pO0(1) AAS
安い訳でもないしデザインや機能が優れている訳でもない
こんな所で買う奴は情弱と言わざるを得ない
103: 2022/10/01(土)11:28 ID:0aDzpp4t0(1/3) AAS
IKEAの重くてデカい家具がアメリカでも人気だからニトリは無理だわ
逆にIKEAは日本でヨーロッパやアメリカほど売れてない
104: 2022/10/01(土)11:29 ID:om1kJTD90(1) AAS
ドル高物価高が続くと外国企業は軒並み撤退だろ
105(2): 2022/10/01(土)11:29 ID:LpiP/t0T0(1) AAS
アメリカで受け入れられない家具を買ってる日本人
106(1): 2022/10/01(土)11:30 ID:o1AUQKsO0(6/11) AAS
>>97
あいつらはアニマル、Animalのことを
エネモウって発音する発音が分かってない連中だもん(´・ω・`)
ビタミン、Vitaminのことをヴァイタミンとか言ってるの聞いたとき手に負えないと思ったわ
107: 2022/10/01(土)11:30 ID:kGrVY9os0(2/2) AAS
アメリカ様んとこは、“自分の好きなもの専“で、
日本は、“他人の好きなものの評論家の選なもの専“。アイドルっていいよね。
一部補足が要るか?
ジャニーズや韓流アイドルグループっていいよね。
108: 2022/10/01(土)11:30 ID:bc0dfnq90(1) AAS
>>105
韓国以下の衰退国家らしといえばらしいのかな、、
109(1): 2022/10/01(土)11:30 ID:Ov0ziHUL0(1/2) AAS
>>58
コレールのことか?
110: 2022/10/01(土)11:30 ID:IJV/WOaC0(1) AAS
お値段以上?が効かない環境ってなにw
111: 2022/10/01(土)11:30 ID:0aDzpp4t0(2/3) AAS
>>35
アメリカに大型チェーンが多いのはそういうことじゃないか
返品に耐えきれる余裕がないとやっていけない
その代わりそこに耐えられるならどんどん店舗数を増やせる
112: 2022/10/01(土)11:30 ID:AJ+Uu5Lu0(1/5) AAS
質より量みたいなとこではやりきれんとこはあるな
113: 2022/10/01(土)11:30 ID:ZuLrO8Ja0(2/2) AAS
無印もアメリカで苦戦してそうだけど
ダイソーは善戦してそう。
日本にアジャストし過ぎなんかな
114: 2022/10/01(土)11:30 ID:NiflVZ5J0(1) AAS
努力が足りない、諦めないことが大事やないんか?
なあ日本企業さんよ
115: 2022/10/01(土)11:30 ID:zLosOetn0(1/2) AAS
ニトリは安くてちょっとしたもの買うだけならいいけどな
ある程度値段のするもの買った時はめちゃくちゃ後悔した
不良品で交換依頼したのに送られてきたのがまた不良品で埃まで被ってたのは笑ってしまったわ
116: 2022/10/01(土)11:31 ID:15/XzwZ70(3/13) AAS
だが中国製しかないような製品だと
ニトリを選ぶしかない。
ニトリも中国製多いが怪しい業者ではないし
検品もしてる。
アマゾンで物干し台買おうと思って探したら
クレームコメントのオンパレード。
なのでニトリのを買った。
117(2): 2022/10/01(土)11:31 ID:GArlFCpi0(1/4) AAS
家の大きさが違うからな
まぁアメリカに行って普通の家が豪邸に見えてしまって
アメリカすごいって洗脳されてしまうみたいだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 885 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s