[過去ログ] 【経済】ニトリ、アメリカから撤退へ 「世界一競争が激しく無理」 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38
(2): 2022/10/01(土)11:18 ID:754ZeOEO0(1) AAS
>>6
円安なら国内で製造すればいい
39: 2022/10/01(土)11:18 ID:hQ/xvCY50(2/2) AAS
アメリカって返品だけでくらしてるやついそう
40: 2022/10/01(土)11:19 ID:xEdNoRVD0(1) AAS
デブが多くてサイズが合わないんじゃない
41
(2): 2022/10/01(土)11:19 ID:UaChlznk0(1) AAS
>>16
日本で散々優遇されまくっているのを
実力と勘違いして海外進出して
痛い目に遭う。
42
(1): 2022/10/01(土)11:19 ID:o1AUQKsO0(2/11) AAS
>>25
趣味の人はガチで作るしそうではない大半の人は組み立てとか馬鹿げたことをしない
中途半端な組立家具とかアメリカで誰も欲しがらない
43: 2022/10/01(土)11:19 ID:rqORTLlW0(1) AAS
楽天なんか世界戦略で社内言語
英語にしてんのに中国ヨーロッパ
みんな撤退で糞過ぎるわ。
44: 2022/10/01(土)11:19 ID:snEcUjx80(1) AAS
車は売れている
ローテクは駄目なんだろう
45: 2022/10/01(土)11:19 ID:HmxyYgf30(1) AAS
ニトリお引取り
46
(2): 2022/10/01(土)11:19 ID:f+bHCAsF0(1) AAS
アメリカはDIY専門店も豊富で、
趣味で一級品クラスの家具こしらえるスキル持った奴とか
大量におるしな。
車も車検ねえから、サードが作るパーツ専門店もあるし。
47: 2022/10/01(土)11:20 ID:8/0eFe2R0(1/2) AAS
そんなこと言うなよ~ゆいちゃん
48: 2022/10/01(土)11:20 ID:HoJVMcmo0(1/11) AAS
ドル高に負けた
49
(3): 2022/10/01(土)11:20 ID:W2PZCDGQ0(1) AAS
つまり、日本企業は日本で成功できても海外では通用しないガラパゴスなカス企業ばっかってこと
50: 2022/10/01(土)11:20 ID:UNIY1XE10(2/2) AAS
内輪で揉めている状態では無理だよな
51: 2022/10/01(土)11:21 ID:OTCsY2LA0(1) AAS
技術力で負けてる
52: 2022/10/01(土)11:21 ID:X7cLOqGl0(2/2) AAS
>>38
輸送費だけで円安による人件費の低下は吹っ飛ぶぞ
53
(1): 2022/10/01(土)11:21 ID:7wva26Ji0(1) AAS
外人は日本人みたいに物大事に扱わないから返品後の在庫管理で死ねるのでは
54
(1): 2022/10/01(土)11:21 ID:SHFYQo+B0(1) AAS
>>16
日本と規格違いのもんを作れないから?
日本家電全盛の時代も冷蔵庫だけはアメリカのシェアを奪えなかったし
55: 2022/10/01(土)11:21 ID:Y2aI3QnS0(1) AAS
>>49
それは米国もそうだろ
フォードとか典型的なそれ
56: 2022/10/01(土)11:22 ID:o1AUQKsO0(3/11) AAS
>>35
作る方も返品期間過ぎても手元に置いとかないと仕方ない製品以外を意識的に作らないようにしている
期間内で「やっぱり返しますわ」って品物作ったり売ったりしてたら潰れるだろうけどそりゃ市場淘汰だから仕方ない
57: 2022/10/01(土)11:22 ID:6oBRCsM90(1) AAS
あっちだとナイトリって発音されるのかな
1-
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s