[過去ログ] 【経済】ニトリ、アメリカから撤退へ 「世界一競争が激しく無理」 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646: 2022/10/01(土)14:10 ID:DHjJc1L00(1) AAS
ニトリは別に悪くないだろ
中国製の粗製乱造品をちょっとアレンジして
高級家具を買えない俺のような下級国民に売ってるだけ
ソファに50万円とか出せないからなぁ
647: 2022/10/01(土)14:10 ID:VsdSFKzI0(1) AAS
そりゃ洋家具で本場の欧米企業相手に勝てるわけないよな
和家具だったらニッチ市場を取れたかもしれないのに
648: 2022/10/01(土)14:10 ID:WmpEH5r80(1) AAS
ダサいからな。
649: 2022/10/01(土)14:11 ID:TtzgVFeV0(38/93) AAS
>>643
今じゃキリ箪笥もほとんど売られてないよ
プラスチック収納ボックスばかり
650(1): 2022/10/01(土)14:11 ID:nVWvZqKe0(1/2) AAS
アメリカでニトリは無理だろ
アメリカ人の多くは家具は自作するもの
651: 2022/10/01(土)14:11 ID:E83/IW2c0(1) AAS
>>1
良い円安なのだ(^^)
652(1): 2022/10/01(土)14:13 ID:TtzgVFeV0(39/93) AAS
>>650
おおいほどではねえよ
週末の趣味にする奴らは一定数いるけど
それより壁のペンキ塗りや壁紙張り替えは自分でやることが多い
653: 2022/10/01(土)14:15 ID:2+IfsYiK0(1) AAS
ああいう系はアメリカには合わないだろう
無印もダメっぽいし
654: 2022/10/01(土)14:15 ID:TtzgVFeV0(40/93) AAS
アメリカの内装製品の種類の豊富さみたら日本人は腰抜かすだろ
ペンキの「白」ひとつ例にとっても何百種類の選択肢があるんだぞ
655: 2022/10/01(土)14:16 ID:cL+uCaqM0(1) AAS
凄いなニトリでも無理なんか
アメリカってガチで恐ろしい競争社会なんだな
656: 2022/10/01(土)14:16 ID:JiTGOFm80(1) AAS
返品上等の国だから無理だろ
657: 2022/10/01(土)14:16 ID:sxiyloLc0(1) AAS
>>494
アメリカじゃ流行らんやろ
658: 2022/10/01(土)14:17 ID:K42hoLiu0(4/5) AAS
アパート等も、欧米のアパートは古くて汚くても、
外壁や窓の装飾にアジがある。
日本の昭和のアパートは工事現場の
プレハブ小屋みたいだわ、
なんかニトリ的。
659(1): 2022/10/01(土)14:17 ID:TtzgVFeV0(41/93) AAS
アメリカは消費者の目が超えてるし、いくらでも競合メーカーがあんだよ
アメリカでやってる家具メーカーは日本みたいに温室じゃない
660: [sege] 2022/10/01(土)14:18 ID:CrUmL1Yb0(1) AAS
日本のガラパゴスは楽園??
661: 2022/10/01(土)14:19 ID:CbsFRaZd0(1) AAS
アメリカでは粗悪品と思われているということ?
662(1): 2022/10/01(土)14:19 ID:pkUwW5xg0(2/2) AAS
楽天、無印、ニトリ
みんなアメリカ進出してもコテンパンにやられるな
ユニクロもアジア市場はいいけどアメリカではさほど売上よくないんだよな
663(1): 2022/10/01(土)14:19 ID:rvNjqfAY0(1) AAS
>>640
直営はないけど取扱店はある
外部リンク:aplusrstore.com
外部リンク:www.dwr.com
664: 2022/10/01(土)14:19 ID:a8QGplVq0(1) AAS
アメリカでステマは通用しない
665: 2022/10/01(土)14:19 ID:BGheyrSw0(1/6) AAS
ニトリじゃなあ
アメ公の体格やサイズに合うの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s