[過去ログ] 【経済】ニトリ、アメリカから撤退へ 「世界一競争が激しく無理」 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11(1): 2022/10/01(土)11:13:35.19 ID:J7aqvZEA0(1) AAS
円安で輸出に有利じゃなかったか
家賃のほうが大変か
99: 2022/10/01(土)11:27:37.19 ID:vlSpHpjO0(3/3) AAS
>>54
>>66
向こうは家に電化製品や家具付きだからってのもあるよな
104: 2022/10/01(土)11:29:29.19 ID:om1kJTD90(1) AAS
ドル高物価高が続くと外国企業は軒並み撤退だろ
142: 2022/10/01(土)11:34:36.19 ID:HoJVMcmo0(5/11) AAS
ニトリのテレビ台なんてアメリカ人なら座って壊すだろ
177: 2022/10/01(土)11:42:53.19 ID:VXX02vyb0(1) AAS
アジアン向けの小さな家具は売れないよ
378: 2022/10/01(土)12:35:27.19 ID:1RhVK8sa0(6/11) AAS
>>376
良か
559: 2022/10/01(土)13:37:40.19 ID:TtzgVFeV0(18/93) AAS
こんなにダサイのによくアメリカに殴り込みにいったよな
638: 2022/10/01(土)14:06:04.19 ID:TtzgVFeV0(36/93) AAS
>>636
ニトリは比較にならないぐらいダサく選択肢がない
色はブルー、ピンク、イエロー、グリーンとか
幼稚園かよ 怒
655: 2022/10/01(土)14:16:11.19 ID:cL+uCaqM0(1) AAS
凄いなニトリでも無理なんか
アメリカってガチで恐ろしい競争社会なんだな
676(1): 2022/10/01(土)14:22:23.19 ID:K42hoLiu0(5/5) AAS
>>662
マンハッタンのユニクロに行った事が有るけど
ガラガラだった。
何故かデザインはアメリカの方が上。
ちなみにそのユニクロの近くにZARA?か何かの
お店があったけど、すごい混んでた。
754: 2022/10/01(土)14:44:41.19 ID:qypKtPdk0(1/2) AAS
>>738
(´・ω・`)つ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
806: 2022/10/01(土)15:02:19.19 ID:zCYtbaok0(1) AAS
あっちは気に入らなかったら返品が普通だし、
酷いのだとボロボロまで使った上で返金を要求する
だからいつまでも持っておきたいというものを
買わせるのが一番と言うことになる
875: 2022/10/01(土)15:33:53.19 ID:UC0wBipV0(1) AAS
パクりが基本だもんなぁニトリ
958(1): 2022/10/01(土)16:22:01.19 ID:A+FVqSzy0(2/2) AAS
デザインが悪いからかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s