[過去ログ] 「一生アルバイトなのはおかしい」正社員化求めストライキ 無期転換後も時給制で賞与もなし ★4 [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 2022/10/02(日)07:30 ID:wtjD2E3/0(1/7) AAS
>>165
ケケケケw
169: 2022/10/02(日)07:30 ID:NGtgD9On0(3/4) AAS
待遇を改善(賃金をあげろ)ならわかるが、正社員にしろ!は違うなぁ
170: 2022/10/02(日)07:31 ID:lczGPXcr0(1/4) AAS
賃金が低いバイトとか契約社員といった非正規社員に愛社精神を持てとか馬鹿なの?
171: 2022/10/02(日)07:31 ID:jJb5l1yF0(17/19) AAS
正社員になるまえに
この会社終わるよ
172: 2022/10/02(日)07:31 ID:30s+6CuG0(1) AAS
何で、こういう底辺の人間は人の袖にぶら下がる事しか考えないのかね
あくまでも与えてもらう側でいようと執着するよね
転職するか独立しろよ
173: 2022/10/02(日)07:32 ID:o/dch++10(2/4) AAS
>>90 バカだから、ストをしたのが東京支社と宇都宮営業所であることや、会見が都内で行われたことなどの記事内容は読みません、ってか。
174: 2022/10/02(日)07:32 ID:/Ut3FkUl0(1/4) AAS
>>167
それは論点に置くな!

が前提にあるから付き合いたくない話題だなとなるんだけどな
それらも含めて一般論として語っていいなら価値あるけど
例外は既にある状況…
175: 2022/10/02(日)07:32 ID:7UHpLIzF0(6/6) AAS
>>157
あのなー、政治屋どもは自分が当選すりゃいいの。当選できない実権握れないとなると、ようやく有権者側の意見聞くようになるんだよ。クソ民主の売国があの程度で収まったのは二年目からはねじれてたからなんだよ。
176: 2022/10/02(日)07:32 ID:jJb5l1yF0(18/19) AAS
腹括ってストやるんやろ
働いた事ない人間は行間が読めんのよね
177: 2022/10/02(日)07:32 ID:TedpIBxO0(1) AAS
転職しろよ手に職だろw
それか一人親方やれやw
そんなんだからバイトなんだよ
178: 2022/10/02(日)07:32 ID:Cax3dpJb0(4/8) AAS
>>152
朝からパヨパヨ鳴くなよ
179: 2022/10/02(日)07:33 ID:1R2jcGWj0(4/6) AAS
俺みたいに遊んでたら、ある日に働かないか?って誘われてアルジに偉そうにされても文句言わずに働いてる奴隷もいるんだから黙ってやれや
180: 2022/10/02(日)07:33 ID:6U7NJ21H0(1) AAS
むしろ全員アルバイトにすべきだ
181: 2022/10/02(日)07:33 ID:/Ut3FkUl0(2/4) AAS
ストなんて新聞呼んでするしな
182: 2022/10/02(日)07:33 ID:NGtgD9On0(4/4) AAS
特に出版社や新聞社は、外注ライター達に正社員記者と同じ待遇と年俸を支払えるのかね?現実的に無理ってわからんの?
183: 2022/10/02(日)07:33 ID:nz4SpbvS0(1) AAS
バイト全員で会社作っちまえよ
184: 2022/10/02(日)07:33 ID:sZ1r4vPY0(1) AAS
これは無理筋ってわけでもなく主張はしていくべきだな
185: 2022/10/02(日)07:34 ID:b6SZhyRf0(1) AAS
単純に無能は正社員にできないって話だろw
後々になってギャーギャー騒いでるが学生終わる時点で将来見据えて就職しなかったんだろw
アルバイトとか草w
責任転嫁するなよw

ぷききーーーw
186: 2022/10/02(日)07:34 ID:jIzx6mf/0(1) AAS
同一労働同一賃金には程遠いな
こんな会社辞めて転職するか会社立ち上げたほうが良い
187: 2022/10/02(日)07:34 ID:sjEvhNNi0(1) AAS
元派遣いるけど、自分で考えて行動できないんだよな~
1-
あと 815 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s