[過去ログ] 「一生アルバイトなのはおかしい」正社員化求めストライキ 無期転換後も時給制で賞与もなし ★4 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381(2): 2022/10/02(日)08:29 ID:nRJAQ1fU0(1) AAS
弱小会社の正社員よりいい時給もらってるじゃねぇか。
こちとら業界ちがえど、拘束時間1日11時間日曜祝日休みのみなし残業込みで手取り21万賞与なしなんだぜ...
382(1): 2022/10/02(日)08:29 ID:XvrfUZaP0(3/4) AAS
反差別を語る人らが差別意識や主張がないとは思わんのよな
バイアス問題にしたって「あってはならない」と語るのに世代論や各種属性地域煽りは平気でやる、加担する
自分は別と言わんばかりの人らが意識高い仕草で自己評価高めようとしてるのも散見するからな…
383: 2022/10/02(日)08:30 ID:7jXpzP3r0(1/12) AAS
>>323
NO!昔、正規だったポジションが今は非正規だから
本人のせいではなく正規の絶対数が減少したせいだよ
元銀行員池井戸原作の花咲舞がなんとかっていうドラマあったけど
あのドラマでは主演は正規だけど
いまはあんな正社員自体存在しない
384: 2022/10/02(日)08:30 ID:XvrfUZaP0(4/4) AAS
>>369
なんて読むんだろな
385(1): 2022/10/02(日)08:30 ID:QuUzMpVu0(1) AAS
転職しなよ
アルバイトで間に合う仕事だからだよ
386: 2022/10/02(日)08:31 ID:n0CaILku0(3/9) AAS
>>381
いつも思うんだが、底辺おじさんってそういう人生でよかったの?
大手社員とは給料も遊べる時間も差がついていく一方だけど
387: 2022/10/02(日)08:31 ID:NWn0jVdz0(1) AAS
正社員になるっていうのは「いかに安い人件費で必要な労働力確保するか?」にも責任持たされる立場になるってことだからな
こういう「社員にしろ!」なんてバイトが言い出したら今度はちゃんとヘラヘラかわし続けてあんまりうるさく言う奴はちゃんとクビにする人になるってことなんだよね…
388(1): 2022/10/02(日)08:31 ID:TOZgRGFn0(2/4) AAS
>>357
そんな事は普通しないと思うよ
日本だと、ストライキした労働者ってバレたらどこも敬遠するから、同じような仕事に就けなくなる危険性が有る
同業者だとそういう噂が広まり安い
389: 2022/10/02(日)08:31 ID:pT2FZ6Zy0(3/4) AAS
>>329
> コスパ悪いから日本人がやりたがらないだけでしょ
そうそう無能で底辺しかやらない仕事
それがコンビニ店員
390: 2022/10/02(日)08:31 ID:KPCp3bxr0(3/8) AAS
>>363
氷河期の末路なんて各種団体の道具にされて使い捨ての未来しか残ってないからなーw
形だけの支援もあるけど焼け石に水
もう手遅れだから都会の貧困女子押そってハッスルした方がましなレベル
氷河期万個とかは自殺しとけw
391: 2022/10/02(日)08:31 ID:eaNgEklw0(1) AAS
>>7
フリーターや派遣なんてマジで地獄だぞ。氷河期は面接受けども受けども落ち続けた。
392: 2022/10/02(日)08:31 ID:4M+9RAMA0(15/33) AAS
>>378
既得権益の経営者がガンだよ
労働基準法違反の企業を取り締まらないのがダメ
市場から撤退すべき企業が守られすぎ
393: 2022/10/02(日)08:32 ID:XNLjWArg0(2/2) AAS
>>381
不幸自慢は不幸しか産まないよ
394: 2022/10/02(日)08:32 ID:gU11a3dl0(1) AAS
日本の給与が低いのは転職しないから
企業側も給料あげて引き留める必要が全くない
こんなことせずにどんどんやめれば企業が困るんやで
395: 2022/10/02(日)08:32 ID:7jXpzP3r0(2/12) AAS
>>385
昔は銀行の窓口とか公務員の窓口まで高額ボーナスの正規だったけどね
いまはそこら辺全員非正規
政治や国策のせいやん
396(3): 2022/10/02(日)08:32 ID:rx6tcPtD0(5/43) AAS
>>370
必死に火消ししてる奴らは何なん?賃金アップの見本市ができようとしてるんやぞ?搾取側か?
397(2): 2022/10/02(日)08:33 ID:xTyatgju0(3/13) AAS
>>368
バイトの募集で集まるのはバイトがしたい連中が大半だと思うんだがw
組織的に会社と対立する構造にする意味あるのか?
398(1): 2022/10/02(日)08:33 ID:U5JYj3BI0(1) AAS
日本の企業はずるいわ
399(1): 2022/10/02(日)08:33 ID:rx6tcPtD0(6/43) AAS
>>372
社員との乖離がありすぎてキレたんだろ。
400(1): 2022/10/02(日)08:33 ID:UPnhOAFo0(2/26) AAS
言葉悪いけど、職人や肉体労働の人たちに2-3倍くらいの給料を渡したら良いと思います。
そのほとんどは飲み屋での飲食、パチンコ、風俗、DQN改造車に使われるので、広くお金が社会に循環するかと。
体力のある人は飲みまくり食べまくり抜きまくりですから。
ぜんぶ使い切っても、現場にさえ行けばドンと金が入る安心感さえあれば、いくらでも使ってくれると思います。
そういう人種を大切にしないといけませんよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 602 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s