[過去ログ] 「一生アルバイトなのはおかしい」正社員化求めストライキ 無期転換後も時給制で賞与もなし ★4 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2022/10/02(日)07:06:43.32 ID:YLHd55q20(4/5) AAS
派遣ではなく準委任にシフトしてたりするけどな
技術系のところとか小さなところも結構あって派遣業登録するコストがかなり上がったから
74: 2022/10/02(日)07:11:32.32 ID:jJb5l1yF0(4/19) AAS
>>64
大学3年の次男が部屋を借りるので探していたら、敷金礼金なし
10万キャッシュバックとかで2ヶ月分くらい家賃浮いたんだよね
あまり美味しく無さそう
96: 2022/10/02(日)07:16:36.32 ID:v9+vPBZl0(1) AAS
手に職あるなら転職か独立開業
121(1): 2022/10/02(日)07:22:24.32 ID:GFccq4IN0(2/5) AAS
労働組合コネクションの東京新聞
会社としては業務妨害に近い記事だろなw
一旦リセットいいかも
269: 2022/10/02(日)07:58:48.32 ID:AgcWVzd60(1) AAS
愛社精神を求めるなら金を出せ
313: 2022/10/02(日)08:09:57.32 ID:4M+9RAMA0(6/33) AAS
>>307
契約なんだから合意すりゃなんでもあり
361(1): 2022/10/02(日)08:25:57.32 ID:4M+9RAMA0(11/33) AAS
>>355
建築は愛社精神とか言うやつ多いよなw
全部潰れりゃいいのに
427: 2022/10/02(日)08:37:43.32 ID:d8u5I2vB0(1) AAS
大卒初任給20万とか30年前と変わらんけど
バイトの時給は上がってるぞw
450: 2022/10/02(日)08:41:26.32 ID:xhAhi85l0(1/12) AAS
正社員もアルバイトも同じ従業員で
期限の定めがある雇用なのか
期限の定めがない雇用なのかの違いだもんなぁ
708: 2022/10/02(日)09:37:28.32 ID:s7TTSk3s0(4/4) AAS
>>703
政権が自民じゃなくなったとして今の野党で変えられると思うか?
742(1): 2022/10/02(日)09:45:08.32 ID:Q6wGhWsx0(4/4) AAS
転職しなさい
754(1): 2022/10/02(日)09:49:25.32 ID:gpJHBtk70(10/12) AAS
>>749
おまえが教えてやれっていってんの
940: 2022/10/02(日)10:58:48.32 ID:Dh5NU5qO0(22/26) AAS
>>897
進学に失敗した進学校の子供が俺
ド文系だから金融保険業界だったんだが
なぜか建設業界にトラバーユw
「学歴的には資格くらい取れそう」と言う事でそそのかされてだった
身に付けた法律や契約の知識は「請け負け」という業界の慣習で役に立たないw
収入はバイト並で職人以下。
「ブラック業界に来ちまった」と思ったが
資格取得後は転職さえすれば収入と休日数がアップする素敵な業界だと気付いたよ
俺よりも努力している職人もいるけど、技能と商売は別物。
省5
965(1): 2022/10/02(日)11:17:18.32 ID:/IQYHxm/0(6/7) AAS
>>960
待遇が良いから辞めないだけ。
正社員は辞めてはならないなんてものはない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s