[過去ログ] 「一生アルバイトなのはおかしい」正社員化求めストライキ 無期転換後も時給制で賞与もなし ★4 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41(3): 2022/10/02(日)07:03:19.33 ID:ZbSb8rgJ0(1) AAS
ストライキするアルバイトと
まじめに働くアルバイト
どっちを採用するか
233: 2022/10/02(日)07:44:17.33 ID:o/dch++10(4/4) AAS
>>226 ブラック企業っぽい言い分だわな。
312: 2022/10/02(日)08:09:51.33 ID:WvxhJHBn0(1) AAS
転職するなり独立するなりすればいいのにウジウジとストライキとは…
宇治だけにウジウジってな
325: 2022/10/02(日)08:13:40.33 ID:ngPZqFgL0(1) AAS
正社員の募集の口はあるけどそっち行かないのも理由はあるだろうな
てかそっちに行った人らもいるとは思うよ
330: 2022/10/02(日)08:16:47.33 ID:woRLtZIR0(2/3) AAS
>>328
フリーランスとはまた違うよな
単純労働者だったら他の人と差別化できないから、その人を正社員にする理由がないわけだし
409(1): 2022/10/02(日)08:34:37.33 ID:KPCp3bxr0(4/8) AAS
>>382
ただの叩き棒だよ
他の価値が下がれば相対で自己評価上がると思ってんだよ
499(1): 2022/10/02(日)08:50:06.33 ID:7jXpzP3r0(6/12) AAS
>>485
欧米は取締役とその他非正規の構造で
平の正規社員は存在しないよね
日本だけ重役でもない平の正規社員がなぜか威張ってる
526(2): 2022/10/02(日)08:56:08.33 ID:48q6KezT0(1/8) AAS
労働問題コンサルタントの田岡春幸氏によると、
「ユニオンが乱立していますが、労働者自らが発足させたものは少なく、プロ組合員、左翼活動家、なかには総会屋からの転職組もいます。人権無視の過激な攻撃を仕掛けるものの、プレカリの顧問弁護士はブラック企業大賞の実行委員だったり、総じてメディアの扱いが巧みです。世論を味方につけたユニオンに監督官庁もなかなか手を出せない状況をつくり出しているのです」
632(1): 2022/10/02(日)09:15:41.33 ID:vhlBcIKN0(2/7) AAS
1800✕7✕20✕12=3024000円
ぐらいだろ。
706: 2022/10/02(日)09:36:27.33 ID:EoYwy+Lz0(1) AAS
>>700
それ労働者が替えが効くんじゃなくて
企業が替えが効くのでは?
そして労働者視点でも替えは効く
813: 2022/10/02(日)10:08:57.33 ID:9kBKqt030(1/3) AAS
別に言うだけ言っといた方がいいだろ
疲れそうだけど
821(1): 2022/10/02(日)10:12:55.33 ID:L8PzH8G/0(31/34) AAS
>>819
これはほんとそうだよ
有期雇用も雇い止め怖いならストライキなり団体交渉して無期雇用にしとけ
切られた後だとどうもならんぞ
864: 2022/10/02(日)10:29:53.33 ID:vhlBcIKN0(4/7) AAS
時給2500円で手を打てよ
2500✕7✕20✕12=4200000円
これだったら納得するんじゃない?
970: 2022/10/02(日)11:18:33.33 ID:7CHVh0Ky0(1/3) AAS
一生アルバイトなんておかしい
間違ってないよ
だから新卒から正社員目指すのが普通
気付くのが5年遅いよね>>1は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s