[過去ログ]
「地方にいたら結婚できない婚難化現象」過去85年間で最大となった大都市と地方との婚姻格差 [ぐれ★] (1002レス)
「地方にいたら結婚できない婚難化現象」過去85年間で最大となった大都市と地方との婚姻格差 [ぐれ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
716: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 12:24:34.01 ID:YOYFsksb0 >>626 独身女性の都内への転居を禁止するしかないな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/716
717: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 12:24:54.15 ID:xLjBQF/h0 >>697 女もフルタイムで外で働いて生活費として拠出した上で、家事育児は依然メイン担当で責任を負わされる立場だからな そんな中で子供を二人も三人も欲しいと思わん そもそもストレスと疲労困憊で性欲も湧かんわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/717
718: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 12:25:10.96 ID:/CZScAtc0 結婚出来ない男が3割超えてんだよね、今 ここにも溢れかえって女の悪口 みっともない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/718
719: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 12:25:12.32 ID:K/xrZ5hF0 東北大学も関東出身の受験生に東北の子が圧倒されて受かりにくくなっているとか 東北大学医学部の合格ランキングに首都圏の中高一貫や関西の名門私立の高校が上位に来ている 地方旧帝医でここまでよその名門校が受かるのは東北大医くらい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/719
720: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 12:25:47.23 ID:8uNVSMx/0 >>632 少子化が社会問題になったのは1970年代からだけどね 1975年に合計特殊出生率が2を切って、バブルの頃には1.5~1.7くらいまで下がった それを当時の竹下内閣が問題視して、このままじゃ年金制度がヤバいと消費税を導入したのさ、1989年に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/720
721: ニューノーマルの名無しさん [age] 2022/10/05(水) 12:25:53.35 ID:jvFAJsWK0 かたほうが受験サポートのために仕事をパートタイムにしなきゃならない中学受験と、住居費 これが東京神奈川千葉埼玉のファミリーに重くのしかかる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/721
722: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 12:25:56.52 ID:yMGQ9/RO0 ま、実際バブル後に上京してきた地方民一世と二世は都会にしがみつくのはしんどいだろうな。無理せず田舎帰んなよ。東京は三代在京民以外住めなくすりゃいいのさ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/722
723: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 12:26:14.96 ID:TK14xuQO0 >>702 男女平等で男並みに働かないといけないから大半の女性は大変になってるね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/723
724: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 12:26:16.11 ID:K/xrZ5hF0 >>712 不二越社長 「東京行くわ、富山出身はワーカーなら雇うよ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/724
725: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 12:26:25.98 ID:i2pBr2Vr0 甲斐性なしのダメ男が嫁に養ってもらってるケースなんていくらでもあるし、 幸せかどうかはともかく単に結婚に必要な条件でいえば収入を言い訳にするのは甘えだよな、顔も同様 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/725
726: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 12:26:51.91 ID:jRogusIe0 >>405 いや特殊な業界って事で矛盾してるって事ではないかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/726
727: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 12:26:57.24 ID:BCm2mKJ/0 >>712 氷河期リーマン世代ならちょいちょいいる 逆に人口の割になかなか見ないのが男の東海3県出身 女は結構いるけど男は本当に少ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/727
728: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 12:27:11.33 ID:7woDIxKd0 >>680 周りの例見てると 友達通じての出会い>大学時代の出会い>職場内の出会い って感じかなぁ主観だけど 高校の出会いで結婚ってのは少数派な気がする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/728
729: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 12:27:13.87 ID:YQZZa5So0 同じ持てない人でも都会の方が出会い多いしね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/729
730: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 12:27:17.81 ID:4279sTpo0 田舎はOLの選択肢ないからな 女はサービス業か介護か工場しかないしそら居なくなるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/730
731: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 12:27:37.30 ID:mK8AHQYA0 >>668 なんだかなあ この件で騒がなかった時期など無い 日本人が滅びて欲しい種の人か? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/731
732: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 12:28:06.06 ID:H7suiG3R0 >>712 ちなみに新潟出身の東京在住率はすごいぞ 石川や福井は関西転出だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/732
733: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 12:28:09.61 ID:d7Dtfg010 東京とか首都圏住みで結婚出来ないのは カタワだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/733
734: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 12:28:15.62 ID:I2QMjrWp0 >>707 子供3人いるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/734
735: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 12:28:27.70 ID:sFpWvCAD0 今までいくら頑張っても彼女できなかったのに、正社員の採用が決まったとたん次々と女が寄ってきて20代彼女できたわ 結局ステータスなんだよな、金と地位があれば結婚できるんだよつまり少子化の原因は非正規雇用なんだなとよく分かった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/735
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 267 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.079s*