[過去ログ] 【経済】スーパーの「オーケー」、悲願の関西進出へ 東大阪市に初出店 [凜★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313(1): 2022/10/06(木)19:31 ID:gZDtIvJU0(13/20) AAS
>>301
うーーーーん
チキンはヤバイ食材だと思うよ
314: 2022/10/06(木)19:31 ID:qTF7SR4R0(1/2) AAS
>>101
箕面
315: 2022/10/06(木)19:31 ID:F/JiJEcB0(1) AAS
ラ・ムーには勝てない
316: 2022/10/06(木)19:32 ID:InAXPwa60(1) AAS
競争増えた方が地元スーパー頑張るから消費者にはいい話でしょうにホント田舎って
317: 2022/10/06(木)19:32 ID:WmA0FN/60(1/3) AAS
ライフとか駆逐されるぞ
品揃え以外全てに劣るからな
318: 2022/10/06(木)19:32 ID:z/q9G1m20(7/15) AAS
因みにオーケーは半額シールは貼らない
これ豆な
どんなに値引いても30%OFFシールまでだからね
関西の貧乏人は頭に入れといて
319(2): 2022/10/06(木)19:32 ID:myk8x+Uj0(4/6) AAS
>>308
先週ロピアでロースをかたまりでグラム80円位だった
500g位で500円切ってた
厚切りのとんかつ作ったわ
320: 2022/10/06(木)19:32 ID:OWd4qljD0(1) AAS
よそ者を受け入れない部落のような地でやっていけるのか?
321: 2022/10/06(木)19:32 ID:8DUL6Of/0(2/2) AAS
業務スーパーが同じ距離ぐらいにあるけど生鮮食品の差が激しすぎる
片方は生鮮食品の割合も多くて質もいいけど、もう片方は少なくて質も終わってる
322(1): 2022/10/06(木)19:32 ID:b2ATLTUw0(2/2) AAS
OK安いよな
スーパーなんかどこも同じでしょ?って思ってた自分が恥ずかしくなる
323: 2022/10/06(木)19:33 ID:Fmo/w+wt0(1) AAS
昔みたいに名前聞かなくなったな
324: 2022/10/06(木)19:33 ID:myk8x+Uj0(5/6) AAS
>>322
OKで買えば損はしないって感じ
激安ではない
325: 2022/10/06(木)19:33 ID:tO0aoUN00(1) AAS
ある程度絞ってはいるけどメーカー品が安いよね。
全体的に安いんでトータルでは結構お得な店。
ただ、ポイントとか分かりやすい激安目玉商品を置かない地味さが関西人にウケるかどうか。
326(1): 2022/10/06(木)19:33 ID:Fon5ih+F0(6/9) AAS
>>313
え、そうなん?
国産じゃないとか、賞味期限切れてるとか?
2週に1回ぐらい買うわ
じゃあ焼き魚弁当にする
327: 2022/10/06(木)19:34 ID:TLiucFB+0(5/16) AAS
>>319
税込ならやっすいなー
業スーでも最安値88円なのに
やっぱ豚肉特化してるんだなロピアとやら
328: 2022/10/06(木)19:34 ID:Y1qPwyDD0(4/4) AAS
いつ行っても安いけど、タイムセールとかはないね。狙って行くスーパーじゃなくて毎日適当に行くスーパー
329: 2022/10/06(木)19:35 ID:pC0x3B/k0(4/4) AAS
>>311
それなりのものをそれなりの価格で売ってるしな
たまにやってる産地フェアで美味いもの売ることあるし
激安スーパーにいくより安心感ある
330(2): 2022/10/06(木)19:35 ID:z/q9G1m20(8/15) AAS
>>301
頭と舌が狂ってんのか?
業スーの弁当は添加物満載の工場製造品だぞ?
背に腹は代えられない貧乏人以外は絶対手を出さないわ
331: 2022/10/06(木)19:35 ID:07w75vaZ0(1/4) AAS
>東大阪市が保有していたJR高井田中央駅近くの土地を
立地まあまあじゃね
332: 2022/10/06(木)19:36 ID:dXcpPMzj0(4/6) AAS
>>319
それは安いわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s