[過去ログ] 【経済】スーパーの「オーケー」、悲願の関西進出へ 東大阪市に初出店 [凜★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425: 2022/10/06(木)20:02 ID:LuP+PGiD0(1) AAS
いつになるかはワカランけど
ウチの近所にも出店するみたい
半径300m以内にスーパーマーケットが二店あるのに
426(2): 2022/10/06(木)20:02 ID:ekjJGE7N0(1/6) AAS
オーケーって本社が大田区にあるんだな
意外
427: 2022/10/06(木)20:02 ID:rvcwwpPL0(1) AAS
>>74
安くないじゃん、って謎の上から目線だけど、貧乏自慢してるってことを理解できてる?
428: 2022/10/06(木)20:02 ID:yv/ih85U0(1) AAS
>>388
下げるよ。
近隣の他店の値段より下げる商品もあるよ、ずっとじゃないが。他店もOKを意識して値段を下げるパターンもある。
うちは近所にOK、西友、マルエツ、東武ストアがあって、ハシゴして買い物してる。
429: 2022/10/06(木)20:02 ID:vlCN2kOn0(2/2) AAS
>>419
ヒント:ヨドバシとヤマダ電機
430(1): 2022/10/06(木)20:02 ID:RLW3shc90(1) AAS
よりによって東大阪w
例のセブンイレブンとか変な奴の多いとこだぞ
スーパーの駐車場があるのに堂々とスーパー前に路駐するしw
431: 2022/10/06(木)20:03 ID:XxT3PvbO0(1) AAS
OK?
432: 2022/10/06(木)20:03 ID:t4Lpu7Ro0(1) AAS
オーケーオーケーな
433(1): 2022/10/06(木)20:03 ID:BxNVkIDj0(2/2) AAS
神奈川いた頃は関東はSEIYUが覇者と思ってたが違うんか?
434(1): 2022/10/06(木)20:04 ID:23zcMc8+0(5/8) AAS
>>426
横浜みなとみらい
435(3): 2022/10/06(木)20:04 ID:5VtvJO5k0(1/24) AAS
オーケー、スパ玉よりも価格帯低いやん
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
436(1): 2022/10/06(木)20:04 ID:0ewFWTKi0(1) AAS
>>426
現在の本社は横浜みなとみらい
437: 2022/10/06(木)20:04 ID:PCsPc1bD0(1/2) AAS
カトパンのスーパーカー
438(1): 2022/10/06(木)20:04 ID:6a0LNPpx0(1/2) AAS
OKの安さには関西人も驚くはず
439(1): 2022/10/06(木)20:04 ID:TcobV7Dj0(1/5) AAS
惣菜はラ・ムーで買うこともあるけど、ぶっちゃけ玉出のほうが旨い
ラ・ムーのほうが安いけどね、惣菜は玉出も十分安い
ラ・ムーはほぼ全ての食品が安い
それに対してサンディは偏ってるけど、安い食品はどこよりも安かったりする
あと刺身が新鮮で旨い
ただ刺身がない店舗もある
440: 2022/10/06(木)20:05 ID:PCsPc1bD0(2/2) AAS
>>438
関西には玉出がある
441: 2022/10/06(木)20:05 ID:6a0LNPpx0(2/2) AAS
>>435
ロピアこんな安くねえよ
442(1): 2022/10/06(木)20:05 ID:HVzraO6p0(1) AAS
出店エリアを拡げればコストが増えて今までの安売りは成り立たないだろうけど
いずれにしてもこの物価高では体力削られるだけだからね
関西スーパー取れなかったのは痛恨でしょ
443: 2022/10/06(木)20:05 ID:ybmnmKzo0(1) AAS
たまでがおるで
444: 2022/10/06(木)20:05 ID:FLvIu5X30(1) AAS
>>74
これにはいつも売ってる安めの弁当載ってないな
弁当は価格299円のやつが一番多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*