[過去ログ] 【経済】スーパーの「オーケー」、悲願の関西進出へ 東大阪市に初出店 [凜★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2022/10/06(木)18:53:26.01 ID:zQhVGjx80(8/14) AAS
おーケーって関西スーパー買収しようとしてたとこか。
あそこらへんがまるごと変わってたら良い勝負出来たかもな。
151: 2022/10/06(木)18:58:40.01 ID:iodhX1nk0(1/2) AAS
大阪市内はチャリ10分圏内に必ず業務スーパーサンディラムーがあるから、
東大阪みたいな郊外から進出は正解
329: 2022/10/06(木)19:35:01.01 ID:pC0x3B/k0(4/4) AAS
>>311
それなりのものをそれなりの価格で売ってるしな
たまにやってる産地フェアで美味いもの売ることあるし
激安スーパーにいくより安心感ある
374: 2022/10/06(木)19:48:48.01 ID:23zcMc8+0(2/8) AAS
成城石井は弁当がガッカリ
他のスーパーより高いのに味は価格に見合っていない
485
(1): 2022/10/06(木)20:20:09.01 ID:acTy3Cyl0(1/8) AAS
>>460
高井田中央駅付近でそれだけの土地って駅の北側のクソ狭い道沿いくらいしかないんちゃうかな
阪神高速高架下の中央大通り沿いはそこまでの土地ないはずだし
800
(1): 2022/10/06(木)21:46:16.01 ID:QIiWpGAj0(2/4) AAS
>>614
惣菜はいくつか買ったけどおいしいと思ったことがないわ
808: 2022/10/06(木)21:47:42.01 ID:PRJNMUT30(12/27) AAS
>>709
西友はみなさまのお墨付きPBが値段の割にはおいしいもの多い
825
(1): 2022/10/06(木)21:51:30.01 ID:4n21zbIc0(2/11) AAS
結局オーケーってのは他のスーパーで例えるとどんな位置付けなん?
関東に3年くらい住んでたけど、ロピアと東武ストア、トライアル、イオンで生きてたからオーケーとか知らんねん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s