[過去ログ] 国家公務員の給与 3年ぶり引き上げ決定 政府 [少考さん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277: 2022/10/07(金)17:15 ID:pwoflrYC0(6/7) AAS
公務員に優秀な人材が必要って官僚だけ優遇すればいいんじゃね
278: 2022/10/07(金)17:15 ID:FSJ9Q8WP0(1) AAS
>>15
また沸いてるよこういうバカ。というかコピペ?w
お前が稼げてるのは稼げない氷河期世代が何万人もいるから成り立っているの分かる?
全員お前と同じ努力して同じ状態なら仕事枯渇する事くらい分かるだろ?w
279: 2022/10/07(金)17:15 ID:iR3bdV/P0(1) AAS
民間企業で働いたら人生負け組
280: 2022/10/07(金)17:15 ID:6XkwnIcj0(1) AAS
世間は干上がってるよ。
281: 2022/10/07(金)17:16 ID:wrhbAzUc0(7/11) AAS
>>241
ただのコスト
同じ金を回すなら利益を生む方へ金を流した方がいい
282
(1): 2022/10/07(金)17:16 ID:iSuPatuQ0(1) AAS
>>247
てか、三段階の話じゃないの?
何で労使折半の話になってるの?
283: 2022/10/07(金)17:16 ID:p4FFhQ0D0(1) AAS
岸田このヤロー

やりたい放題だな
284: 2022/10/07(金)17:16 ID:pCPq8J1I0(16/77) AAS
この666万円って管理職ではない
民間でいう平社員の平均だろ?

ヒラで666万円貰える会社ってどんだけあるのかな?
285: 2022/10/07(金)17:16 ID:R8GgjAnS0(2/2) AAS
本来失業対策であるべき公務員が高給だからなw
公務員になりたいとかが夢の国はもう終わっているよなw
286
(1): 2022/10/07(金)17:16 ID:rvKvstFX0(4/5) AAS
公務員なんて潰れない安定感を買ってんだから
一律400万でいいよ
287: 2022/10/07(金)17:17 ID:HFe2IaGo0(1) AAS
仕事をしている公務員の給料は上げて当然だと思うよ
ただし不要な公務員はクビにしろや
市役所行ってみろよ、半分以上は不要だわ
288: 2022/10/07(金)17:17 ID:wrhbAzUc0(8/11) AAS
>>255
それな
289: 2022/10/07(金)17:17 ID:BUu4CuHO0(1/2) AAS
身分も安定の勝ち組
290: 2022/10/07(金)17:17 ID:kG4sLonm0(1) AAS
物価上がってんだから当然だよね
民間も上げればいいだけ
291: 2022/10/07(金)17:17 ID:pCPq8J1I0(17/77) AAS
>>282
その流れでお前は「あんなクソ」とか書いてるから
では加入率は低いのか?と聞いてみた
292
(4): 2022/10/07(金)17:17 ID:7xICgTUE0(4/4) AAS
>>269
つまり公務員は居酒屋勤務レベルの人材ばかり採用して給料を下げろと言いたいわけだな
その考えも分かるよ
293: 2022/10/07(金)17:18 ID:1tHNiWom0(1) AAS
は?ふざけんな
294: 2022/10/07(金)17:18 ID:ZFwLwZ5h0(1/3) AAS
どんどん日本が第三世界入りしていくな
295: 2022/10/07(金)17:18 ID:9vBaCkW30(1) AAS
下げる時は様子見で結局下げず
上げる時は民間に先んじて上げさせてもらいますw
296: 2022/10/07(金)17:18 ID:mE3rCeem0(1) AAS
な、日本の財政は健全だろw
1-
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s