[過去ログ] 国家公務員の給与 3年ぶり引き上げ決定 政府 [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426(2): 2022/10/07(金)17:54 ID:kqaawqbF0(1) AAS
日本の公務員システムは世界一の効率だからね。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
427: 2022/10/07(金)17:54 ID:Io1EwuNI0(3/8) AAS
>>422
年商10億以下の会社・社員は、消費税無し、社会保険料数百円にしとけば良いのになw
景気良くなるだろう。
428: [suga] 2022/10/07(金)17:55 ID:6D2/RSwp0(2/14) AAS
50年前の事やっていて上がるのか。何でも効率の悪い自己満的理論武装したインテリ集団。
429: [suga] 2022/10/07(金)17:55 ID:6D2/RSwp0(3/14) AAS
>>426
フェイク
430: 2022/10/07(金)17:55 ID:sFgUn4/b0(1) AAS
>>385
これ
431: 2022/10/07(金)17:56 ID:P7/1g16c0(1) AAS
>>92
?
432: 2022/10/07(金)17:56 ID:Io1EwuNI0(4/8) AAS
まあ、末端労働者のギャラが上がらないんだから、
税金は0か、数百円程度で良いだろ。
一気に3割以上手取りが増えるぞ。
433: 2022/10/07(金)17:56 ID:Ijmt3AKq0(2/2) AAS
愚民からは、ありとあらゆる所で税を搾り取って、我々に献上すればいい!
たんまり納税した残りカスで人生楽しめ!
自民党に入って票をよこせば優遇するぞ?
by岸田親子
434: 2022/10/07(金)17:57 ID:RCo97b/W0(1) AAS
財源は借金増やしただけなんだけどな
少子化で税金減るの確定なのによくやるわ
435(1): 2022/10/07(金)17:57 ID:HITlpMGF0(4/4) AAS
>>426
これマジ詐欺だよな
436: 2022/10/07(金)17:57 ID:apaGrZjs0(1) AAS
公務員こそジョブ型雇用にシフトすべきだよな
437: [suga] 2022/10/07(金)17:57 ID:6D2/RSwp0(4/14) AAS
>>421
だよね。嫌味だよ。陰険、陰湿。50年前の事やっていて給与上がるんだって。天国
438(1): 2022/10/07(金)17:58 ID:nVmGueFN0(1) AAS
一般職でもマーチ上位層くらいの頭が要求されるから今でも安いくらいだよ
439: 2022/10/07(金)17:58 ID:5fQsTOtT0(2/4) AAS
公務員の給料を上げたって民間の給料は上がらない。民間の賃金を上昇させたいなら法律を作って会社の利益に連動させるべきだ。その他は最低賃金を毎年上げていくしかない。最低賃金を増やせばインフレ圧力になる。公務員の給料は増税によるものではなく、民間の賃上げにより税収が増加して利上げも問題なくできる状態になってから税収に基づいた持続可能な給料にすべきだろ。さもなくば利上げできない通貨である円はどこまででも売り込まれる。諸外国の金利次第で弄ばれる通貨でいいのか?
440: 2022/10/07(金)17:58 ID:OHB1joG/0(1) AAS
国民減る一方で効率化進んで仕事も減っていってるのに給料上がるのか
441(1): 2022/10/07(金)17:58 ID:hH6MhbM50(1) AAS
公務員の給与は一年以上貯蓄した場合は没収されるようにしろ
公務員の給与が上がり地域経済が活性化するという論法なら
公務員の給与は無理にでも消費させる仕組みが必要だわ
442: 2022/10/07(金)17:59 ID:MM/6cKU00(2/4) AAS
>>404
増税するから
443: [suga] 2022/10/07(金)17:59 ID:6D2/RSwp0(5/14) AAS
>>435
こういったフェイクを流すやつが日本を潰す。
444: 2022/10/07(金)18:01 ID:pCPq8J1I0(29/77) AAS
>>438
22歳で能力頭打ちなのかよw
445(2): 2022/10/07(金)18:01 ID:79FEgQpC0(1) AAS
公務員以下の負け犬が喚いているのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s