[過去ログ] 【訃報】 作曲家の一柳慧さん死去 前衛芸術の旗手 ジョン・ケージらとも交流 [朝一から閉店までφ★] (60レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 朝一から閉店までφ ★ 2022/10/08(土)13:50 ID:8Os1tfY79(1) AAS
編集委員・吉田純子2022年10月8日 12時51分

 作曲家のジョン・ケージら世界最先端の前衛芸術家たちと交流し、ジャンルの垣根を超えた創作活動とパフォーマンスで世界の現代音楽界の先頭に立ち続けた作曲家でピアニスト、
神奈川芸術文化財団芸術総監督の一柳慧(いちやなぎ・とし)さんが7日死去した。89歳だった。葬儀は近親者で営む。後日、お別れの会を開く予定。喪主は長男慶さん。

 神戸市生まれ。6歳でピアノを始め、戦後、本格的にピアノを原智恵子、作曲を平尾貴四男と池内友次郎に師事。1949~51年、日本音楽コンクールで3年連続入賞し、作曲家としての道を歩むべく米国に留学する。

 ミネソタ大学を経てニューヨークのジュリアード音楽院に学び、システムに縛られた西洋音楽に懐疑的だったケージの影響で、「音楽は時間ではなく空間の芸術」と、自身で自由にシステムを構築できる図形楽譜に傾倒する一方、
画家のジャスパー・ジョーンズ、モダンダンスのマース・カニングハム、最初の妻となった芸術家のオノ・ヨーコ、建築家の黒川紀章、劇作家の寺山修司らとジャンルの壁を越えて親交を深めた。

外部リンク[html]:www.asahi.com
41: 2022/10/09(日)00:48 ID:oq3J9MhR0(1/4) AAS
>>35
文化功労者から文化勲章まで10年か
これほどの実績があっても
80いくるまで生きないともらえないって、おかしいっしょ
 
42: 2022/10/09(日)01:00 ID:AyRuQwcF0(1) AAS
誰だよ?ウクライナ朝鮮人の憤死をプラスで悼むな
43: 2022/10/09(日)01:01 ID:oq3J9MhR0(2/4) AAS
>>1
作曲家の一柳慧さん死去 前衛芸術の旗手 ジョン・ケージらとも交流
外部リンク:news.yahoo.co.jp

現代音楽界をリード、作曲家の一柳慧さん89歳で死去…オノ・ヨーコさんと一時期結婚
外部リンク:news.yahoo.co.jp
44: 2022/10/09(日)01:01 ID:oq3J9MhR0(3/4) AAS
>>1
【速報】作曲家の一柳 慧さん死去 オノ・ヨーコさんの元夫 文化勲章受章
外部リンク:news.yahoo.co.jp

一柳さんの家族などによりますと、6日の夜、渋谷区の自宅で食事の際に食べ物を喉に詰まらせて病院に運ばれ、
7日の午後0時37分に亡くなったということです。
葬儀は近親者のみで行い、今後お別れの会が開かれる予定です。

現代音楽の作曲家 一柳慧さん死去 前衛的作曲で世界的に評価
2022年10月8日 16時42分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
45: 2022/10/09(日)01:07 ID:5002TyQV0(1) AAS
>>29
めちゃくちゃデカい人だな
46
(1): 2022/10/09(日)01:21 ID:V+1oEw4D0(1) AAS
>>34
あっちは(いちりゅう)こっちは(いちやなぎ)
音読み+訓読みのいわゆる重箱読みって奴だ。
訓読みで統一すれば(ひとやなぎ、ひとつやなぎ)だが稀。
殆どが(いちやなぎ)と推定される。

アレは1980年に起きて世間を騒がせた大事件だが、それよりも7年前の1973年に
上司の頭を木製バットで殴った殺人事件が有ったが世間では全く話題にはならなかった。
47
(2): 2022/10/09(日)02:09 ID:RpKIDY7c0(1) AAS
50〜60年代の日本の前衛音楽界を牽引した同世代の作曲家で存命なのは湯浅譲二、松平頼暁くらいか
48: 2022/10/09(日)02:27 ID:ZP18awxQ0(1) AAS
ジョン・ケージの代表曲は俺でも弾ける
49: 2022/10/09(日)02:38 ID:FxotHbeO0(1) AAS
ヨーコの歌だけはかんべんして欲しい
50: 2022/10/09(日)03:29 ID:rPFlSZmq0(1) AAS
>>46
有難う。1973年の事件は当時の日商岩井に勤務する一橋大学出の新入社員がパワハラの腹いせに上司をバットで撲殺した事件だった。
51: 2022/10/09(日)15:24 ID:glxoXlz20(1) AAS
モーコンのキャラ?
52
(1): 2022/10/09(日)21:48 ID:oq3J9MhR0(4/4) AAS
>>35
一柳慧 / ピアノメディア (1972)/ 演奏:須藤英子
動画リンク[YouTube]
53: 2022/10/09(日)21:59 ID:r9DvNlhJ0(1) AAS
一柳氏って大名いたな、その子孫?
54: 2022/10/09(日)22:17 ID:ao17SdAd0(1) AAS
なんか一曲やった気がするけどどんな曲だったかすら忘れたわ
55: 2022/10/10(月)06:23 ID:z3VwOSRw0(1) AAS
>>47
間宮芳生
56: 2022/10/10(月)21:41 ID:cI5lu3Wv0(1) AAS
>>47
どちらかというと演奏家の側面が強い気もするが高橋悠治
57: 2022/10/12(水)04:35 ID:2iIxVYqp0(1/2) AAS
>>52
こんなのあった
 
2020年度国際マスタークラスシリーズ
一柳慧 作曲公開講座
外部リンク[html]:www.kunitachi.ac.jp
58
(1): 2022/10/12(水)07:12 ID:BG5nyavU0(1) AAS
ジョンケージってモータルコンバットにいた人やないけ
59: 2022/10/12(水)07:26 ID:+EDFyF0c0(1) AAS
武満徹の弟子?
60: 2022/10/12(水)21:22 ID:2iIxVYqp0(2/2) AAS
>>58
1962年、初来日のときの旧草月ホールでのコンサート、
いわゆる「ジョン・ケージ・ショック」は語りぐさ
ケージ、デイヴィッド・チューダー、高橋悠治、一柳慧、小野洋子による
ノイズばりばりの音響、ライブ盤も出ている
 
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*