[過去ログ] Chromeのシークレットブラウジングは「まったくシークレットじゃない」とGoogle社内でも信頼されていなかった [朝一から閉店までφ★] (332レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2022/10/17(月)21:04 ID:uCt+G0rg0(1) AAS
むしろシークレットにすることで目立つまである
45(1): 2022/10/17(月)21:04 ID:iW6/YWI+0(2/2) AAS
>>38
シークレットでもログインはそのままでは
46: 2022/10/17(月)21:05 ID:npz/sXSx0(2/2) AAS
今月のハイライト!
47: 2022/10/17(月)21:05 ID:yV+CWfje0(2/2) AAS
>>31
使用部品、製造方法、メンテナンス体制、各種不正、全部知ってるからね
48: 2022/10/17(月)21:05 ID:Vc2iW+wc0(1) AAS
マジかー
エロビデオ見てんのにはずかしい
49(2): 2022/10/17(月)21:06 ID:umcPm9QO0(2/7) AAS
てか、プロバイダには何でもバレバレなんじゃないの?
50: 2022/10/17(月)21:06 ID:x/AoyeJM0(1/3) AAS
お前らの性癖バレてるって!
51: 2022/10/17(月)21:06 ID:x/AoyeJM0(2/3) AAS
>>23
ログインのセッションとかあると不便なだけだから……!
52: 2022/10/17(月)21:06 ID:RBRdRudR0(2/2) AAS
>>42
だってネットてその通りやろ
民間の小さなvpn使って暗号化してもその情報がヤバい所に行ってる可能性が高いのに
53: 2022/10/17(月)21:07 ID:o0cHusqs0(2/2) AAS
>>45
別アカウントで一時的にログインするときにシークレットモード使ってたわ
54: 2022/10/17(月)21:07 ID:N2FWuhX10(1) AAS
Be evilのGoogleだからな
55: 2022/10/17(月)21:07 ID:qSNCe6420(1) AAS
シークレットモード使ってる奴の個人情報の方が金になるんだから当然(笑)オープンな奴の情報なんて無価値だし
56: 2022/10/17(月)21:07 ID:DnkxNNe10(1) AAS
そら全くシークレットなんてありえんだろ
57(1): 2022/10/17(月)21:08 ID:OeMTA+Tu0(1) AAS
Chrome(チャーム?)
58: 2022/10/17(月)21:09 ID:x/AoyeJM0(3/3) AAS
>>49
そらそうよ
まぁ俺らが期待してる(と思われる)ことは、まずそのスマホなりPCを他人に見られたときに履歴がバレないことだから
履歴がとりあえずローカルからは消えてるからいいけど
広告としてこんなん興味アルデ!って残るのはまずい
59(1): 2022/10/17(月)21:10 ID:UWSgOUmE0(1) AAS
嫁さんにさえシークレットだったら、個人情報取られようがどうでもいいわ
60: 2022/10/17(月)21:11 ID:gCB8Metp0(1/2) AAS
>>2
同じく
61: 2022/10/17(月)21:12 ID:gCB8Metp0(2/2) AAS
>>14
優勝
62: 2022/10/17(月)21:13 ID:LFHYYTMY0(1) AAS
家族にエロ視聴ばれないためのもんだろ
63: 2022/10/17(月)21:13 ID:7PKjXtAF0(1) AAS
>>1
「利用者がシークレットブラウジングで観たがるサイトの情報をGoogleが収集するモード」という事か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*