[過去ログ] 【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 2022/10/23(日)10:10 ID:EwNcwLKi0(1) AAS
>>150
ヤフコメよりはマシw
162(1): 2022/10/23(日)10:10 ID:2Hk97a3b0(5/7) AAS
>>142
淡路島で洗脳されたパソナ民かな?
日本は世界で殆ど唯一経済成長から取り残されたガラパゴス国家だよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
163(1): 2022/10/23(日)10:10 ID:EsASMJ3w0(1) AAS
>>125
現地生産のトヨタのような企業は
その国で作ってその国で売るから
その国の通貨を稼いでるだろ?
だから円安になると通貨スワップで儲けが出る
そして同時に日本の部品も安くなるから
仕入れも安くなるんだよ
一番悲惨なのが部品屋だ
物価高で材料価格が高騰してるから
売値を原価が上回る
164: 2022/10/23(日)10:10 ID:rCOuKCt50(4/12) AAS
>>147
農地は農家じゃなきゃ買えないから借りるしかないけど農機具も借りれるだろうしやりなよ
165(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/10/23(日)10:11 ID:FlKpS14T0(6/6) AAS
>>154
労働者には労働者の椅子がある
けれども1度経営者になった者が労働者になることは困難だということだよ。
166: 2022/10/23(日)10:11 ID:pwxxSWMr0(9/15) AAS
台湾も日本で半導体作って輸入して売った方がいいね
日本始まってきたね
167: 2022/10/23(日)10:11 ID:K+heOaC50(8/18) AAS
>>147
土地、家、設備だな。
+補助金あったら俺も脱サラしてやるわ。
168(1): 2022/10/23(日)10:11 ID:Tv6dM/Df0(4/10) AAS
>>147
本気で言ってるなら
地方行けば、そんなのが結構あるぞ
大体一年も持たずに逃げ出すがなw
オマエもどうせ口だけだろw
169(1): 2022/10/23(日)10:11 ID:HRpXuJj70(1) AAS
材料どんどん値上げするのに利益出るの?
170(1): 2022/10/23(日)10:11 ID:ziJDilSd0(1/3) AAS
>>158
ウォンが円安とはこれ如何に
171: 2022/10/23(日)10:11 ID:py2h0Hbz0(2/8) AAS
入るお金減るなら出るお金減らすしかないやん
車無くても原付で何とかなるって知れたのは良かった
172(2): 2022/10/23(日)10:11 ID:Ri/2FJgA0(2/12) AAS
>>126
この25年デフレ状況下にも関わらずやってはいけない増税と政府支出支出削減による緊縮財政が原因だよ
デフレで消費増税するとはアホとしか言いようがない
173: 2022/10/23(日)10:12 ID:/UFHnZtS0(3/4) AAS
賃金を上げると言ったな、あれは嘘だ
174: 2022/10/23(日)10:12 ID:SCkVl+7V0(1/5) AAS
前から国内に工場もってて
輸出続けてる所は儲かってるらしいが
今さら円安でも廃業や移転済みで
国内生産できないから困る、
今から工場つくっても円安が
ずっと続くのかわからない、
若者も少ないから工員増やしづらい、
など時代の流れに上手く乗れない会社は
思いの他、多いと思う
いま儲かってる所は
省3
175: 2022/10/23(日)10:12 ID:mFURrknj0(1) AAS
>>158
えっと、わーくには、いつだってアジアの勝者でいることが重要
アジア通貨下落ランキング
1位 ジャパン円 ↓23% 優勝
2位 ウォン↓17%韓国
3位 バーツ↓13%タイ
4位 リンギット↓12%マレーシア
4位 人民元 ↓12%中国
5位 ルピア↓ 8%インドネシア
6位 ドン ↓ 7%ベトナム
176: 2022/10/23(日)10:12 ID:XDeFxeVx0(2/9) AAS
>>158
韓国はドルの借金あるからウォン安はやばいよね。
日本は円の借金だから、円安は借金紙キレだけど。
177(2): 2022/10/23(日)10:12 ID:gZzztgVJ0(1/16) AAS
年収300万円以下の層は
いまだに、日本が一番と言っていいぐらいに、暮らしやすそうだが
つまり、その層にあわせてきたことが
低成長の要因の一つだな
それで不満がない人間の方が多いままなら、それでいいのかもしれないが
178: 2022/10/23(日)10:12 ID:eTFtsnKR0(1) AAS
低賃金でいいけど物価安くしてくれ
間接的に貯金が増えるから
179: 2022/10/23(日)10:12 ID:Q/yOg4BW0(3/8) AAS
>>137
何でもかんでも自動化できるわけじゃないんだよ
そもそもそれで対応できるならとっくに出来てなきゃおかしいしここまで円安にする意味もない
180(1): 2022/10/23(日)10:12 ID:XO22ji2Z0(3/11) AAS
>>139
主に見られている時だけテキトーに仕事する、
見てない時はさぼる、が標準仕様になる
日本はまだ本当の安かろう悪かろうを知らない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s