[過去ログ] 【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(1): 2022/10/23(日)09:55 ID:K+heOaC50(2/18) AAS
>>18
食料自給率は欧米先進国みたいに国策で国を上げてやるべきだわな。労働力確保難しいだろけど
64: 2022/10/23(日)09:56 ID:ud9fMrXi0(4/36) AAS
日本政府がやってるのは
消費毀損
投資削減
政府支出削減
輸入依存

これGDPの逆行
65: 2022/10/23(日)09:56 ID:aSWkB4aZ0(1) AAS
>>34
全て後手後手、自分の実入りだけ優先して奴隷格差で下を潤わせず外人で補填した結果。
66: [age] 2022/10/23(日)09:56 ID:HPvZP2by0(1) AAS
経済新聞名乗ってるところが
こんなホラを吹くのか

バイデンがOPEC諸国の資産凍結するなんて言い出したから
安全資産として円買ってるんだよ

他の金利上げた通貨でなく
金利の低くて損するハズの円に群がってるのは
そういう背景があるからだよ

ワクチンの件といい、隠蔽ばっかだな
67: 2022/10/23(日)09:56 ID:THOKnY2I0(1) AAS
低賃金の原因は、賃金を企業の利益に転換してしまった
統一教会自民党の政策でもある

『日本人の所得を下げる』これは統一教会の政策
68: 2022/10/23(日)09:56 ID:rCOuKCt50(1/12) AAS
>>44
焼け野原に居るのはこれから所帯を持つ若者か?それとも死に損ないかで大きく違う
69
(1): 2022/10/23(日)09:56 ID:C/HA9Sxt0(1) AAS
メイドイン中韓を舶来品と呼ぶ日が来るとは思わなかった
70: 2022/10/23(日)09:56 ID:0Kz7Sf240(1/3) AAS
>>69
金になるなら労働者は集まる
労働者というより農業資本を集めるべきだと思うけどな
71: 2022/10/23(日)09:57 ID:Uexq0rbj0(1) AAS
保守陣営よ!!!!!!!!!
72: 2022/10/23(日)09:57 ID:pwxxSWMr0(7/15) AAS
完全に円の絶対的価値が下がってるならビックマックセットが100000円になってないとおかしい
73: 2022/10/23(日)09:57 ID:kAxrHkjd0(1/4) AAS
>>22
赤字だろうが黒字だろうが値段上げないと全部転売屋に持ってかれる
何が内需だよ
と言うかわけ分からん物がおかしいぐらい高値で売れるってのはやっぱバブルなんだろうなという
終わった後が怖い
74
(3): 2022/10/23(日)09:57 ID:Q9cm6KUT0(1) AAS
>>63
無理でしょ
食糧自給率上げろって言ってるやつにじゃあお前が農家畜産家やってくれるんか?って聞いてもだんまりだし
挙句の果てに誰かやってくれるからとか他人任せにするし
75
(3): 2022/10/23(日)09:57 ID:oTV2/xq30(1/14) AAS
ホワイトカラー多すぎなんだよこの国は
ブルーカラーの待遇上げてホワイトカラーは自動化して削減しちまえ
76: 2022/10/23(日)09:58 ID:JoWZWqAC0(1) AAS
円安は日本に有利だと声高にわめいてる連中ってよく見ると政治家や経済評論家ばっかり
ところが当の企業経営者たちは良くないと言ってるんだよな
77
(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/10/23(日)09:58 ID:FlKpS14T0(3/6) AAS
>>61
おいおい9月の消費者物価は3%上昇と発表されたばかりだぞ(苦笑)
78
(1): 2022/10/23(日)09:58 ID:ud9fMrXi0(5/36) AAS
日本政府はGDPの逆行永遠してます

消費毀損+投資削減+政府支出削減+輸入依存

全部GDPの逆行
79: 2022/10/23(日)09:58 ID:rCOuKCt50(2/12) AAS
>>52
そんな手間のかかる事するより投資でもしていた方が楽
80
(1): 2022/10/23(日)09:58 ID:HUd1j+YG0(2/2) AAS
>>1
バカでマヌケな和猿のアベノミクスという反面教師のおかげで
人間である英国人は愚かな選択をやめさせられた
猿並みには誇らしいね😂😂😂
人間である英国人の冷静な判断力と能無し猿の違いよ😂😂😂
81: 2022/10/23(日)09:58 ID:/XSxepS/0(1) AAS
少子高齢化で人的資源の不足
82
(3): 2022/10/23(日)09:58 ID:K+heOaC50(3/18) AAS
>>59
いや、労働力足りなきゃ生産できないし、労働力の需要が上回れば15歳~65歳の労働人口減ってるから労働力確保のため賃金跳ね上がって生産コスト上がって円安メリット薄まる、意味が無くなるんでね?
1-
あと 920 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s