[過去ログ] 【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226: 2022/10/23(日)10:18 ID:IspuST750(2/2) AAS
>>192
住宅ローンは地獄だろうな
ぬるま湯に浸かりすぎてきたから
227: 2022/10/23(日)10:18 ID:pwxxSWMr0(12/15) AAS
日本はインフレにさえなってないんだけど
228
(2): 2022/10/23(日)10:18 ID:NjxK1zyb0(1) AAS
>192
変動金利組んでる人向けに特例法とか作れんのかね。破産続出するよりも払い続けてもらった方が銀行にはメリットなんじゃ。
229
(1): 2022/10/23(日)10:18 ID:oiyeh3PY0(1/6) AAS
菅によると日本人の大半は観光業関連らしいからインバウンドでなんとでもなるんだろう
230
(2): 2022/10/23(日)10:18 ID:s0A8NzpN0(1) AAS
32年前って日本経済絶好調じゃなかったっけ。
231: 2022/10/23(日)10:19 ID:B48xe0w00(1/2) AAS
>>188
まじでびっくりしたw
介入待ちで10pipストップ置いて150.5s 151s 151.85s
で欧州時間で日足見てもやっぱり介入なしのぶち上げかと諦めて手仕舞い、偽介入が前回の介入から何度もあっていつもの介入もどきか...と思ったら本当のやつがきてまじでビックリした
この時間、このタイミング、このレートかよ!ってね
多分ロング勢も偽介入のストップ狩りでストップ置いてない人多かったと思う
絶妙すぎる
232: 2022/10/23(日)10:19 ID:SCkVl+7V0(2/5) AAS
>>177
バイトしてる人もいるにせよ
主収入としては年金暮らしが4割いる国家  

いまのレベルで存続してるだけで
ある意味、すごい
レスには同意ですが全てが手遅れ感
233: 2022/10/23(日)10:19 ID:u9CLq2/n0(1/5) AAS
そろそろ国内資源の採掘が採算合う様になったんじゃない?
234
(1): 2022/10/23(日)10:19 ID:NLtGAdIT0(1/2) AAS
外国の経済成長も結構怪しいぞ
結局金すりまくって今インフレ地獄になってるし
日本が利上げなんかしたら住宅ローン払えないホームレスだらけになる
235: 2022/10/23(日)10:19 ID:TXLsLKzo0(1) AAS
円安でも輸出産業に補助を出し、輸入産業は助けない岸田政権ww
236: 2022/10/23(日)10:19 ID:DTUhKzKQ0(1) AAS
金持ちは資産をドルや海外に移すからね。

日本人が貯金帝国だからこの辺の円安で済んでるのかも
237: 2022/10/23(日)10:19 ID:h/r0JL+x0(6/24) AAS
>>212
バブルの頃までは家電だって各社とんがった製品を出しまくったけど、
バブル崩壊後から安牌な製品しか出なくなって家電が売れなくなったな。
238: 刷った円で消費税や社会保険料の減税を 2022/10/23(日)10:19 ID:XDeFxeVx0(4/9) AAS
>>224
円安で生産拠点を日本に戻しても増税円高デフレ失われた30年で氷河期は精神崩壊。まともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
239
(1): 2022/10/23(日)10:19 ID:KYd269fw0(6/12) AAS
日本は通貨を発行できるから
円が安くなったらそれだけお札を印刷すればいいこと
1ドル200円になったら100円の時の2倍印刷すれば
トータルの金額は同じになる
240
(1): 2022/10/23(日)10:19 ID:rCOuKCt50(7/12) AAS
>>223
一人暮らしでも3500円は安い方だけど家族いるんでしょ?
何でそこまで切り詰めて生活してんのさ
241
(1): 2022/10/23(日)10:19 ID:Q/yOg4BW0(4/8) AAS
>>186
中小はこのまま仕入れ価格が上がり続けてももたないだろ
借金してない有良なところすら苦しくなる
242
(1): 2022/10/23(日)10:19 ID:rdf2SeZV0(2/2) AAS
>>224
そもそも工場ないし、Fラン大を卒業したエリートが工場で働く訳もない
243: 2022/10/23(日)10:19 ID:BqsWFRZa0(2/2) AAS
>>153
その無制限の手当ては誰が払うの?
賃上げされた労働者かい?
244
(1): 2022/10/23(日)10:20 ID:ziJDilSd0(3/3) AAS
>>214
円安は円の価値が下がることです
245: 2022/10/23(日)10:20 ID:pwxxSWMr0(13/15) AAS
今の物価上昇は円の価値が下がったのではなく

燃料費の高騰とアメリカの利上げによる為替操作での原材料高騰

これが長く続くわけない
1-
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s