[過去ログ] 【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670: 2022/10/23(日)11:47 ID:RrQ/hmXz0(1) AAS
アベノミクスでお膳立てされた大企業すら、世界から見たら成長で負けてるのだから、もう観光とかで生きていくしかないよ。日本人はプライド高すぎ
671
(2): 2022/10/23(日)11:47 ID:srPFf5S50(1) AAS
円高になったら◯◯になる
円安になったら◯◯になる

こういう昔の教科書通りの理論がなりたたないのが現代の経済
もっと複雑でスピードが速いからね

まあ、結局のところ為替がアップダウンしようが
根本の産業力がしっかりしていれば別にどうってことないんだよ
円安だ!円高だ!と騒ぐ時点で奴隷根性
672
(1): 2022/10/23(日)11:47 ID:sUMmCcVi0(5/7) AAS
>>637
国家における会社・企業の「正しい」社会的役割とは、労働者に労働環境の提供と消費行動を促す所得の分配をすること
国民には需要と供給の提供と国民経済の発展・向上に寄与すること

会社は国家の枠組みの中でしか存在し得ないが国家システムの一部だよ
金勘定でしか会社を捉えてないアンタは金の亡者か?
673: 2022/10/23(日)11:47 ID:aGIcAplH0(1) AAS
こんなニュースが出るって新しく参戦する人を増やして
犠牲にしてからの逃げての感じに思えちゃうわ
ドル建て年金とか外貨預金とか利確する人そろそろ増えそうだし
674: 2022/10/23(日)11:47 ID:ud9fMrXi0(22/36) AAS
これ見たら日本もそうでしょ。

フリードマンの門下生、信者(シカゴボーイズ)
 各国に新自由主義を伝播  マネーゲームに各国を利用
1970 .チリ アルゼンチンに普及させ
 金融規制の緩和、国営企業の民営化、資本の自由化、配当制限の撤廃
 貿易自由化、労働規制緩和や撤廃(最低賃金撤廃、組合交渉権限)、
 税制改革(フラット税制)、市場原理主義を実施。
 一国の公共資産である外貨準備まで持ち去り、国家を破綻させた。
675: 2022/10/23(日)11:47 ID:eFy882ZY0(1) AAS
軍拡競争になったら意味が無いのだし
どうせ焼け石に水の防衛費増額している場合じゃないかもな
経済を立て直すのは困難だよ
676: 2022/10/23(日)11:47 ID:FY8KIwjX0(3/8) AAS
>>649
外部リンク:www.imf.org

来年度の予測なんて変動するからわからんけど
結果出てる去年と今年は最下位レベルなんですが
677: 2022/10/23(日)11:48 ID:IqaqERdC0(1) AAS
安さ倍増
略して安倍
678: 2022/10/23(日)11:48 ID:Z8PIl/xT0(1) AAS
アベノミクスの擁護報道は異様だったけどあれ全部統一の力でやってたって事なのかな
捏造改ざんの連続でも誰も批判しなかったし
679: 2022/10/23(日)11:48 ID:mVSMSCNj0(5/6) AAS
働いてもおにぎり食べれない雑魚で巷が溢れる未来楽しみやんね
680
(2): 2022/10/23(日)11:48 ID:V7w9FVla0(1) AAS
>>40
需要は減っちゃいねーだろう
家も車も子供も時計も子供も欲しいが諦めてるだけ
681
(1): 2022/10/23(日)11:48 ID:ikR6BOBd0(6/7) AAS
プラザ合意の後にバブルが来たんだけど
682: 2022/10/23(日)11:48 ID:mWQXooXL0(8/18) AAS
>>669
日本由来のグローバル企業の勝ちであって日本の勝ちではない
そいつらの稼ぎを国内に分配するどころか減税したのが自民党
683
(1): 2022/10/23(日)11:48 ID:FY8KIwjX0(4/8) AAS
>>671
まぁその根本の産業力が終わってるからね
684: 2022/10/23(日)11:48 ID:gkRZ3AxY0(1) AAS
初任給がもう何年も変化してない
なんかおかしい
685: 2022/10/23(日)11:48 ID:hG7aUXLV0(1/25) AAS
>>1

アベノミクスという旧ソ連並みの
共産主義経済やったおかげですごいのなんのって
それでシナチョンに日本の資産売る
韓国では極右で日本では極左統一南北朝鮮傀儡極左売国奴自民党

そしてそのアベノミクスマンセーしてたのがお前ら日経
今時どの口でほざいてんだ売国奴自民党提灯新聞
686: 2022/10/23(日)11:49 ID:rKsf7i9P0(4/9) AAS
景気減速もあまり影響は受けないから相対的には景気は普通
統一自民ネトサポ以外は悲観する必要は全くない
687: 2022/10/23(日)11:49 ID:ud9fMrXi0(23/36) AAS
グローバリズムの旗印の下で各国の金融資本市場の規制緩和と自由化を求め具体化。外資流入、バブル形成、インフレからドル高傾向の流れを見越して先物市場でその国の通貨を売り、ドルを買う。その国は外貨準備を使って自国通貨防衛、資金が不十分に備えIMFに借入依頼、IMFは依頼国に対し金利引き上げ、金融引き
締め、財政支出削減、増税、銀行には不良債権激増、次々と銀行破綻、通貨は大暴落(60%−80%切り下げ)。
ヘッジファンドや外資は先物市場で通貨を売り(ドル買い)により膨大な利益をあげた。
   まさに富の収穫=富を債務に変えさせる手法
688: 2022/10/23(日)11:49 ID:xVuAWEZM0(1/2) AAS
韓国人「日本病がうらやましいニダ」それどころじゃねえよ。
689
(1): 2022/10/23(日)11:49 ID:il07I6tZ0(1/2) AAS
賃金が上がれば大丈夫みたいなことを維新のアホが日曜討論で言ってたが、
賃金上げずに必死で物価を抑えてるのが社会の現状なんだよなあ。
企業努力でギリギリのラインで持ってる。
アメリカと違って日本は必需品や生鮮の物価が上がると極端に実体経済が
崩壊するのをみんな分かってるから。
1-
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*