[過去ログ]
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
758: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/23(日) 12:00:55.71 ID:sUMmCcVi0 >>713 需要の消化不足が産業力の低下に繋がってるよね 需要の低迷は賃金が上昇しなくなって顕著に現れてる そりゃそうだ、内需がGDPの半分ある国だからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/758
759: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/23(日) 12:01:12.56 ID:mWQXooXL0 >>755 賃金は増やしませんって言ってるよな岸田 賃金は上がらないので投資で増やしてください リスクは自己責任で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/759
760: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/23(日) 12:01:13.63 ID:DzcN/x8o0 >>747 全体の話じゃねーよアホ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/760
761: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/23(日) 12:01:18.18 ID:W3GMVT7v0 >>738 >>739 おそらく行き詰ったホテルを中国資本が買い取る そして中国人観光客向けに運営すれば効率はいい 従業員も中国人が上司で下働きは日本人になるだろう まあ下働きの日本人は薄給かもしれないが・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/761
762: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/23(日) 12:01:37.84 ID:rKsf7i9P0 目指すのは1円9ウォン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/762
763: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/23(日) 12:01:41.86 ID:X0F/sno20 賃金増やさないなら何しても無駄 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/763
764: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/23(日) 12:01:48.47 ID:GP0pidOY0 150円台安定になったら経済が加速度的に弱体化するから 通貨も安くなるスパイラルに入るだろうな しかも日本は他国と違って賃金が低いからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/764
765: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/23(日) 12:01:57.12 ID:FY8KIwjX0 >>757 だから草生やして笑ってる風に見せても っ見てるがわからしたら何が言いたいのかわからない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/765
766: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/23(日) 12:02:08.75 ID:hG7aUXLV0 >>760 トレンドサイクルでも同じだが? 個別でもそうだな 輸出企業www http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/766
767: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/23(日) 12:02:22.19 ID:TJ5zqLbl0 >>22 個人個人で外貨稼いだらいいんだよね ebayで何か売ってもいいし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/767
768: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/23(日) 12:03:03.18 ID:FDdKzUpF0 円高で批判 円安で批判 ばっかじゃねーの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/768
769: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/23(日) 12:03:06.04 ID:kl+FWgaZ0 >>1 黒田を生け贄にしろ! https://i.imgur.com/XH139OA.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/769
770: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/23(日) 12:03:11.45 ID:hG7aUXLV0 >>765 はい 内部留保に税金www とか自分ですらどうやるのかすらわかってない中卒山本太郎の中卒終わりだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/770
771: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/23(日) 12:04:11.28 ID:83Oz4a4I0 >>1 莫大な国費を投入してきたにも拘らず 賃金低迷、低成長が続いてきたわけですが 何故、20年間も竹中という経済学者を更迭されないのでしょうか? 何故、有難がって起用してきたのでしょうか?w そこに自民が目指してきたものの、答え アベノミクスのカラクリを解明するヒントが隠されていますよw 皆さん分かりますか?www http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/771
772: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/23(日) 12:04:17.40 ID:mWQXooXL0 >>768 不景気を批判してんだよ 為替なんてどっちでもええわ賃金が上がってるなら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/772
773: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/23(日) 12:04:24.04 ID:EWZtp5CC0 >>192 >>228 変動金利選んだやつはリスクを承知の上で今まで安い時のメリットを受けてきたのだから上がれば支払いが増えるのは当然のこと それが嫌なら固定を選ぶべきだし、実際割高でも固定を選んでいる人もいる 変動金利の人達だけ優遇するのは今まで固定で払ってきた人達に対して物凄く不公平 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/773
774: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/23(日) 12:04:26.58 ID:szJeK3eT0 素人がドルに手を出しただしら ドル売りが始まるんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/774
775: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/23(日) 12:04:48.34 ID:3BrAxZ+80 >>761 最近中国人が日本に働きに来てるとかいうニュースがあったけど、中国資本が買い取ったところで中国人を働かせて中国人をもてなす、日本不在の日本観光にしか見えんわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/775
776: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/23(日) 12:05:17.19 ID:mWqFVH3H0 (´・ω・`)そりゃ30年間コストカットだけしてても経済良くなるわけないよね・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/776
777: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/23(日) 12:05:49.56 ID:+XMT0JrT0 >>1 このスレ見てみろ バカどもが自虐的に自国の政治と国民を嘲笑ってる もう真剣みもないからコイツらは更に没落確定 自分の脚が溶けてるのを笑ってる真性のノータリンどもだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/777
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 225 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s