[過去ログ] 西九州新幹線 開業1か月 平均乗車率33% [少考さん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964
(2): 2022/10/26(水)20:16 ID:+enfV2Gx0(1) AAS
>>913
車で行くともっと嫌いになるぞw
47都道府県全て行ったが最もドライブが苦行だった都道府県はダントツで長崎県(笑)
965
(2): 2022/10/26(水)20:18 ID:jrnvRTKh0(7/7) AAS
>>961
なんで完成済みの盲腸線と未完成の基幹ルートを同列に語ってるの?
966
(1): 2022/10/26(水)20:25 ID:2ziEx3Mu0(1/4) AAS
>>964
生月島最高やん
967: 2022/10/26(水)20:26 ID:wYaUcVhH0(1) AAS
>>962
ポケモンみたいに島原〜熊本間に橋が掛かればなーと思うけど当の熊本が全然やる気ないもんな
熊本県民の日帰りドライブは西(長崎)じゃなくて東(阿蘇・高千穂・湯布院)になるし
968
(1): 2022/10/26(水)20:28 ID:Y7dCrhca0(1) AAS
このご時世に平均乗車率33%てのは立派だよ
割高だろ?
969: 2022/10/26(水)20:32 ID:t2bOCNqD0(1/3) AAS
>>968
開業初日の超満員やら連休を含めた1ヵ月の数字だからな
970
(3): 2022/10/26(水)20:34 ID:9JzG++N+0(1) AAS
>>922
確かに福岡民は全然長崎に行かない不思議
隣県の熊本・大分どころか鹿児島・宮崎よりも行かないかもしれない
971
(2): 2022/10/26(水)20:38 ID:t2bOCNqD0(2/3) AAS
>>965
函館までしか部分開通していない北海道新幹線よりはマシってことを心の支えにしてるみたいだから相手にすんな
北海道新幹線が札幌まで開通する頃には、西九州新幹線は三セク化待ったなしの状態になってると思うわ
972
(1): 2022/10/26(水)20:39 ID:IkW6jGc50(1) AAS
>>966
長崎市内のドライブが楽しいと言うやつマジで0人説
煽り抜きで長崎の道路事情はクソ以下
973: 2022/10/26(水)20:47 ID:A3v3snL40(1) AAS
>>913

> 長崎に旅行したが最悪だった
> 観光地としてクソつまらん。
> 県民は排他的で冷たい。
> 物価が高い。飯は不味い。
> 二度と行かない

どれも当てはまらない。
出島も中華街も有るし、グラバー園、大浦天主堂、原爆記念。
県民も至ってまとも。
物価安いわw
省2
974: 2022/10/26(水)20:49 ID:2ziEx3Mu0(2/4) AAS
>>972
市内行くやつはアホ
外海は除く
975: 2022/10/26(水)20:50 ID:ZFRRVC8N0(16/17) AAS
>>971
札幌函館間の二倍の特急が走ってたのよ
976
(1): 2022/10/26(水)20:52 ID:ZFRRVC8N0(17/17) AAS
>>965
何が基幹なんだか
スカスカの過疎路線じゃん
977: 2022/10/26(水)20:53 ID:2ziEx3Mu0(3/4) AAS
>>971
札幌に着くまでにJR北海道が破綻しそう
978
(1): 2022/10/26(水)20:54 ID:k47Yoq8E0(1/2) AAS
>>970
温泉だったら大分か、黒川か、指宿に行くからなあ
979
(1): 2022/10/26(水)20:58 ID:sALD3CGQ0(1) AAS
>>970
長崎市なんて長崎県で福岡市から一番遠いし、位置的に通り道にならないもんな。
交通の便がいい大分や熊本方面だけでも行ける所一杯あるし、博多港から
フェリー出てる壱岐の方がよっぽど行きやすいんでない?
980: 2022/10/26(水)20:59 ID:2ziEx3Mu0(4/4) AAS
長崎道→鹿島稲荷→海中鳥居→堤防道路→小浜
→島原→多比良→長洲→九州道で帰宅

新幹線は乗ることはない
981: 2022/10/26(水)21:06 ID:yHct7odA0(3/3) AAS
今の長崎は末端 交通の要衝ではない
982: 2022/10/26(水)21:09 ID:t2bOCNqD0(3/3) AAS
値上げしたり乗換えで不便になったら、簡単に高速バスに乗り換えられるような距離で新幹線の盲腸線を作るというのがおかしいのよな
もし仮に長崎ー博多間がいまの倍の距離があれば、高速バスは選択肢にすらならんかっただろうに
983
(1): 2022/10/26(水)21:18 ID:U/RZSXJ10(2/2) AAS
>>964
関東に住んでいるから長崎は飛行機で行って現地はタクシーとバスしか使ってないから気が付かなかったが
車だと何が苦行なの?
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*