[過去ログ] 西九州新幹線 開業1か月 平均乗車率33% [少考さん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
987: 2022/10/26(水)21:42 ID:LGiYpgqT0(2/2) AAS
>>984
そう遠くない時期の廃線も想定内だろ?(笑)
988: 2022/10/26(水)21:45 ID:Vc4eOGd70(1) AAS
>>983
坂多いし曲線多いし幹線道路ですら狭いしそれでいて路面電車が走ってるし
故に人口減少が著しいわけだけど
989
(1): 2022/10/26(水)21:49 ID:pvLpzzDK0(1) AAS
>>978
何故だか福岡民がドライブするとなると南の方になる
故に同じ県内の北九州ですらあまり行かない
990: 2022/10/26(水)22:04 ID:k47Yoq8E0(2/2) AAS
>>989
阿蘇とか宮崎はドライブには持って来いの景色だからね

佐賀空港までの道のりはここに滑走路引けるやんってくらいのまっすぐな道と田んぼしかないw
991: 2022/10/26(水)22:19 ID:4Zt1Uzr/0(1) AAS
>>970
佐世保方面には行ってる人多いと感じる
992
(1): 2022/10/26(水)22:34 ID:eQAU4U/P0(1) AAS
未だ田舎者は新幹線出来ただけでバラ色の未来がくるとか
妄想に耽ってる連中多いよね
そんな例は今までひとつもないし、人口減日本衰退の今負の遺産になるのは確実なのに
993: 2022/10/26(水)22:58 ID:LtOzjzdO0(1) AAS
長崎県民も、そもそも俺は反対だったんだとか今さら都合良すぎ
994
(1): 2022/10/26(水)23:12 ID:MlK3gBpI0(2/2) AAS
>>992
選択肢が増えるのはプラスしかない
995: 2022/10/26(水)23:45 ID:dyNno7Mp0(1) AAS
>>979
島原「もしかして俺らフェリー使えば福岡まですぐと思われてる?」
996: 2022/10/26(水)23:52 ID:sDg0vKK70(1) AAS
関西の新快速みたいなのでいい気がするが
997: 2022/10/27(木)00:01 ID:YPu8lhH20(1) AAS
そもそも整備新幹線という半世紀前の計画を
今頃やっちゃうセンスの無さ
998: 2022/10/27(木)00:25 ID:LNx2Lurp0(1/2) AAS
>>994
在来線特急なくなって、在来線非電化も非電化になって選択肢減ってんじゃねーか
999
(1): 2022/10/27(木)00:27 ID:xDpxUVK50(1) AAS
西九州新幹線のスレ、いつも喧嘩してるな
1000: 2022/10/27(木)00:28 ID:LNx2Lurp0(2/2) AAS
>>999
西九州新幹線をフルボッコにするスレだからな
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 15分 42秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.243s*