[過去ログ] 【速報】ロシア、黒海を通じたウクライナからの食料輸出を含む「穀物合意」参加停止を発表=露国防省 セバストポリの攻撃受け [oops★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2022/10/30(日)01:35 ID:Ca53ajPo0(1/3) AAS
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
110: 2022/10/30(日)01:36 ID:YQ8Fe78l0(1) AAS
なんて黒海/(^o^)\
111(1): 2022/10/30(日)01:36 ID:ocTWk2RX0(1) AAS
ルールや合意は破る方が得するからな
最初から守る気はない
112(1): 2022/10/30(日)01:36 ID:Qg+Ga+Pc0(4/6) AAS
>>104
ただやったらしいドローンみる限る半分沈んでる状態っぽいから発見も迎撃もかなり難しそうではあるよ
Twitterリンク:UKikaski
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
113: 2022/10/30(日)01:36 ID:yVl8wbJC0(2/3) AAS
>>111
それ何処の欧州?
114: 2022/10/30(日)01:37 ID:CsyAAI1F0(4/8) AAS
>>104
ドローンごときにやられるとは四天王の恥さらし
115: 2022/10/30(日)01:37 ID:dQ3WlIVy0(8/22) AAS
>>102
確かに、オデッサにはもうドローン攻撃やらミサイル攻撃やらバンバンやってるから関係無いかw
116: 2022/10/30(日)01:37 ID:u2olEqSg0(1/24) AAS
また、ロシアの一方的な約束破り
117: 2022/10/30(日)01:37 ID:lCYjsLP80(1) AAS
負けそうになるとこれだ
118(2): 2022/10/30(日)01:37 ID:b+VIOj4k0(1/18) AAS
ロシアVS世界になってるのに
世界への兵站(穀物供給)を許してるロシアがそもそもおかしいw
119: 2022/10/30(日)01:37 ID:5S6+/2Ui0(1/4) AAS
ロシアが各所で損害増えてるからな
120(2): 2022/10/30(日)01:38 ID:wlSS+1KY0(2/3) AAS
>>112
21世紀はドローンの時代だな
戦車(笑)
121(1): 2022/10/30(日)01:38 ID:yVl8wbJC0(3/3) AAS
>>120
多分今回ので対策される
122(1): 2022/10/30(日)01:38 ID:/9hb5trR0(1) AAS
事情はどうあれロシアから破棄してそれで輸出に悪影響出て食糧不足加速したらロシアが悪者になるだけだよな(´・ω・`)
123: 2022/10/30(日)01:38 ID:Qg+Ga+Pc0(5/6) AAS
>>118
一応数少ない味方であるアフリカ連中への小麦供給にはなってたからな
124(1): 2022/10/30(日)01:38 ID:YhO9Zf290(4/6) AAS
まぁロシアと条約結ぶ際には、破ったら何か罰則与えるようにしておかないといけないという、今では対露交渉では当たり前とされている証拠の一つにはなったかな
125: 2022/10/30(日)01:38 ID:JFWQQLlA0(1) AAS
>>37
ハゲプチンポアノンよりはマシだろ?w
126: 2022/10/30(日)01:39 ID:f28ksCVk0(3/7) AAS
>>120
ドローンというより無人兵器の時代だな
自立型なら精神的負担もないし
127(1): 2022/10/30(日)01:40 ID:b+VIOj4k0(2/18) AAS
>>124
ロシアに対して罰則とか無意味じゃね?
128(2): 2022/10/30(日)01:40 ID:ribJUsLf0(1) AAS
>>54
それ否定されてるぞ
船を追跡する航路を確認するウェブサイトのデータだと9割以上はヨーロッパに運ばれている。
しかもいつの間にかにウクライナ企業ではなく穀物輸出企業は米資本の会社になっておった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s