[過去ログ] 【速報】ロシア、黒海を通じたウクライナからの食料輸出を含む「穀物合意」参加停止を発表=露国防省 セバストポリの攻撃受け [oops★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810: 2022/10/30(日)07:57 ID:p0uTDKkI0(1) AAS
ロシアがしたことだろ?
811
(1): 2022/10/30(日)07:58 ID:ePSBU4wb0(22/43) AAS
>>806
Qアノンはアメリカの声を代表していない。
812
(1): 2022/10/30(日)07:58 ID:l/Br9CWW0(20/41) AAS
>>790
ドローン攻撃でキエフ全電源喪失と、ヘルソン奪還のどっちが早いかな?
その前に中間選挙だ
813: 2022/10/30(日)07:59 ID:XSUOQC4w0(4/11) AAS
>>806
チェイニー娘は自分がnepotismの権化と見られてる事に気づいてない(フリ)してるわな

その点、Bush家の御曹司は早々にTrumpの靴舐めたw
814: 2022/10/30(日)07:59 ID:7pLOaAZ+0(1) AAS
>>197
元々国家運営まともに出来ない連中がごっこ遊びしてただけだからな。
でどうにもならなくなって外から食われていいように使われてる。
815
(1): 2022/10/30(日)07:59 ID:XSUOQC4w0(5/11) AAS
>>807
元知事?w

馬脚現したねえw
816: 2022/10/30(日)08:01 ID:ePSBU4wb0(23/43) AAS
>>815
ローガンは QAnon やその他の陰謀論を支持するメディアと関わりを持つようになりました。
817: 2022/10/30(日)08:02 ID:XSUOQC4w0(6/11) AAS
>>812
ロシアは戦略的撤退で利確しつつ電力網破壊でウクライナの厭戦を煽る作戦かな
一貫性は無いけど、なかなかクレバーだとは思う
818: 2022/10/30(日)08:02 ID:bcY0drhG0(3/3) AAS
>>806
アメリカのクソインフレはロシアのウクライナ侵攻以前から始まってたからウクライナ侵攻終わったって収まりませんよ
まあ、インフレ率が縮小する事は有るかも知れないけど

けどアメリカの場合は物価が上がっても給与も上がるし預金金利も上がるから、日本のそれと違ってある程度はインフレの影響は緩和されるけどな
と言うか、インフレ下だろうがデフレ下だろうが金持ちは金持ちだし貧乏人は貧乏人だ
819
(1): 2022/10/30(日)08:02 ID:ePSBU4wb0(24/43) AAS
お目出たいロシア信者の頭の中では
パッパラヽ(゚∀゚)ノ パッのQアノン=アメリカの声
820
(2): 2022/10/30(日)08:03 ID:l/Br9CWW0(21/41) AAS
>>811
TwitterやらFBやらアノンズ規制が酷かったからね
あの時みんな隠すようになったし、トランプ支持者という隠れ蓑を被った
その後もトランプはウクライナ疑惑を口にし続けたし、共和党から反トランプ議員が追放されて共和党はトランプ党になった
そしてアノンズもウクライナ疑惑を追求している
偶然だぞwww
821: 2022/10/30(日)08:04 ID:ePSBU4wb0(25/43) AAS
>>820
あなたもアノン信者か?ww
822: 2022/10/30(日)08:04 ID:K75EPQGn0(10/14) AAS
>>720
米国中間選挙はウクライナ情勢に関しても分水嶺ですね
823: 2022/10/30(日)08:05 ID:CKnFj9ig0(1) AAS
化学肥料と天然ガス握られてんのに呑気な政府だな
824
(2): 2022/10/30(日)08:06 ID:XSUOQC4w0(7/11) AAS
>>820
つか、ハンターの件やウクライナゲートの件に「QAnon」のラベルを貼り付けてなんとか陰謀論に仕立てようと努力してきたのが、半年ぐらい前からいよいよ捜査が進んでCNNですら報じちゃってる
825: 2022/10/30(日)08:07 ID:t/P3L9RW0(1/3) AAS
そうなんだよな
ロシアは軍事大国やエネルギー大国だけじゃなく食料大国でもあった
EUって燃料の次は食料でロシアに首根っこ掴まれる
826
(1): 2022/10/30(日)08:07 ID:ePSBU4wb0(26/43) AAS
>>824
あなたもQアノン?www
827
(1): 2022/10/30(日)08:07 ID:l/Br9CWW0(22/41) AAS
>>819
BLM全盛期の頃はアノンズ迫害酷かったから隠すのは当たり前だ
でももうすぐそれも終わる
レームダック化したらハンター君も裁判だろう
828: 2022/10/30(日)08:07 ID:VH/+XMzE0(1) AAS
日露協定破棄と同じだな
829
(1): 2022/10/30(日)08:08 ID:6h+Uip5s0(1/3) AAS
ロシアは今後「輸出用の」農作物作っていくのかね?
作っても買ってもらえない可能性もあるし、買ってもらってもおそらく買い叩かれるだろう
作らきゃ作らないで農作物輸出国であるウクライナの収入が増える

どう転んでもロシアのプラスにはならないな
1-
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*