[過去ログ] 【自動車】「走行距離課税」導入検討に地方民が激怒! 走れば走るほど加算される…物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も★3 [Stargazer★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 2022/11/02(水)21:51 ID:+B0ynNEt0(1) AAS
メーター改ざん車増えるな
200: 2022/11/02(水)21:51 ID:8OnzgGMb0(1) AAS
ここまで滅茶苦茶で壊れまくっているともう終わりだね
201: 2022/11/02(水)21:51 ID:2RXrSww50(1/2) AAS
事業用ナンバーは緩和政策あるかもしれんけど一般は無いだろつな
202: 2022/11/02(水)21:51 ID:DeYNhiXL0(1) AAS
こういうのは本来、EV車に限定するべきなんだが
ザイム真理教は平気でガソリン車に加算しやがる
203: 2022/11/02(水)21:51 ID:2RXrSww50(2/2) AAS
事業用ナンバーは緩和政策あるかもしれんけど一般は無いだろつな
204(1): 2022/11/02(水)21:51 ID:U9SV4cC40(5/5) AAS
年寄は車運転しないから、大賛成だろうな
下の世代に負担押し付けて逃げ切りたいだけだし
205(1): 2022/11/02(水)21:51 ID:w//YSFOr0(2/4) AAS
>>181
安倍ちゃん生きてたら財務省のいいなりにはならんで
206: 2022/11/02(水)21:51 ID:4ioxjTjZ0(3/5) AAS
かつては中国がそうだったように
今後は日本が自転車大国になるんやな
官僚や政治家、電通などのお友達はevに載って中間層は中古ガソリン車
若者は圧死しそうになる奴隷列車にのるかチャリンコ
すごい時代になったわ
207(1): 2022/11/02(水)21:51 ID:1mdQ9AEK0(1) AAS
>>16
オラ東京で馬車引くだ
208: 2022/11/02(水)21:51 ID:4C58Y8yY0(2/4) AAS
>>170
そうでしたっけフフフ
209: 2022/11/02(水)21:51 ID:UNKtovQ30(1) AAS
どうせ岸田もあと3ヶ月。
人気無い無能に増税やら不人気政策押し付けの壺アホウが今日も口曲げて笑ってる。
210: 2022/11/02(水)21:51 ID:VTTx2fO20(4/4) AAS
>>143
田舎は高速道路だらけ
211: 【ぎしあん】 2022/11/02(水)21:51 ID:deXwExNz0(4/6) AAS
こうやって集めたカネが廃棄するワクチンに払われるんだよネ
212(1): 2022/11/02(水)21:51 ID:VY79lys20(3/5) AAS
>>137
自民党は10年後に沈む泥舟
野党は10分後に沈む泥舟
どっちに乗るか選ばされてんだけどどうするよ
213(1): 2022/11/02(水)21:51 ID:RRQeCIcR0(3/7) AAS
>>139
都会で産ませればいい
地方からジジババを連れてくれば都会で6人で子供を育てるようになる
214: 2022/11/02(水)21:51 ID:nYjF5f9d0(6/9) AAS
客車が走るとか佐川急便のロゴのあれが走るとか
そういう国になるならなるで
外国人が珍しがって観光客は増えると思うわ
215: 2022/11/02(水)21:51 ID:mdmc/3Gl0(1/4) AAS
参院選
自民党「増税するよ!」
野党「消費税一時減税!」
国民「やっぱ自民党だよなwww」
選挙後
自民党「増税するわ。」
国民「ふざけんな!」
いや、これ国民がおかしいだろwww
216: 2022/11/02(水)21:51 ID:VkBfBHaJ0(1) AAS
今までの税金を無くして走行税に一本化ならまぁ
217(1): 2022/11/02(水)21:51 ID:SHocBvnx0(5/25) AAS
>>168
そんなのお得意の増税で解決だろ。脱税は許さない、金を惜しまず、最新設備を投入する財務省ならやりかねない。
218: 2022/11/02(水)21:51 ID:x1deuXHD0(1) AAS
え、減税するんじゃなくて増えるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 784 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s