[過去ログ] 【自動車】「走行距離課税」導入検討に地方民が激怒! 走れば走るほど加算される…物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も★4 [Stargazer★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2022/11/02(水)22:55 ID:TRUR38ff0(3/17) AAS
>>44
10年前にやってくれてたらなあ
国際司法裁判所で竹島問題やってて
徴用工でつけあがられる事もなかったし
北方領土も返って来てて、プーチンがウクライナに仕掛ける事もなかったかもしれない。
68: 2022/11/02(水)22:55 ID:V0xaWJ/c0(3/6) AAS
>>66
まあミンスよりマシだからな
69: 2022/11/02(水)22:56 ID:g30QBxGk0(1) AAS
宗教法人税
70: 2022/11/02(水)22:56 ID:dm+Or7Oq0(4/16) AAS
>>54
ネット通販で、例えば九州の人間が北海道の品物を買う利点が無くなった方が良くない?
71: 2022/11/02(水)22:56 ID:8kKuZUVB0(4/9) AAS
通販終わりじゃんこれ
これ以上送料高くできないぞ
72
(1): 2022/11/02(水)22:56 ID:uHecA7PT0(1/44) AAS
そろそろガソリン車廃止を加速しないと2030に間に合わないからな
73
(2): 2022/11/02(水)22:56 ID:E4Q+DZKy0(1) AAS
単純にガソリン税を上げるだけでいいだろ
排気量とか別にして、消費量と走行距離はある程度比例する
それより取ることだけには頭を使うこの国の未熟さ...
74
(1): 2022/11/02(水)22:56 ID:LaaDPg6t0(1) AAS
>>55
ひろゆきとかガーシーみたいにな
でも奴ら海外移住はしてるが国籍は日本なんだろw
捨てきれないんだな
75
(2): 2022/11/02(水)22:56 ID:TLC8lvER0(1/5) AAS
いい税金を考えたわ
団塊世代税だよ
他の世代より金持ちすぎるだろ
76: 2022/11/02(水)22:56 ID:8kKuZUVB0(5/9) AAS
>>65
だよなあ
77: 2022/11/02(水)22:56 ID:C5vRO2X00(1) AAS
これで年齢制限で免許を取り上げれば完璧だ
78: 2022/11/02(水)22:56 ID:nK1Lcv3i0(1) AAS
かっぺ死亡やな
79: 2022/11/02(水)22:56 ID:AM5s4pBm0(2/3) AAS
つかなんで山際のスレたたねーのよ
80
(1): 2022/11/02(水)22:56 ID:V2SoyEJc0(3/6) AAS
>>50
店頭に並んでるその商品をどうやって店まで運んで来たか考えないバカ多いよな
どこでもドアでも使ったとでも思ってるのかな
81: 2022/11/02(水)22:57 ID:iNF4LPYa0(1/2) AAS
>>11
もうとっくに終わってるだろうが
馬鹿か?お前?廃墟だらけになるまでわからん馬鹿か?
82
(1): 2022/11/02(水)22:57 ID:RrhzAQmD0(1/3) AAS
>>36
中国人が購入したタワマンは計画的な修繕出来るのか疑問
ま、中国人だけじゃなくて外人全般に言えるけどね
奴ら、逃げるよ。固定資産税も払わんよ。
83: 2022/11/02(水)22:57 ID:dm+Or7Oq0(5/16) AAS
>>65
地産地消が促進された方が地方経済のためになる
84
(1): 2022/11/02(水)22:57 ID:uHecA7PT0(2/44) AAS
>>73
EVに乗り換えれば走行税だけで済みますよ!お得ですよ!って事だろうね
85: 2022/11/02(水)22:57 ID:B2PwnkEO0(2/2) AAS
>>66
壺を買って資産を減らすか重税で資産を減らすかの2択
それがサタンの国
86: 2022/11/02(水)22:57 ID:0XC5UEzr0(1) AAS
まあ物流だけマジで全く笑えないからとりあえずそこからだな、いくらなんでもデタラメすぎる

叩き台にしても酷すぎる
1-
あと 916 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*