[過去ログ] 【本屋】地方書店の現状 成人向け雑誌の低迷、仕入れはAmazon、電子書籍の普及、人口減少……町の本屋は四重苦から脱却できるのか [ぐれ★] (868レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227(1): 2022/11/07(月)20:40 ID:QX3xmgLZ0(2/2) AAS
>>203
めっちゃ私的独占になりそうなんだけど
取次が小売やるとか
228: 2022/11/07(月)20:41 ID:c4pzq7uV0(1) AAS
エロもそうだけどゴルフとかギターとか料理とかそーいった習い事系ももう本買わんやろ
229(3): 2022/11/07(月)20:41 ID:126GFNme0(7/23) AAS
>>222
それもどうかな
ネットも結局、発信者同士で共食いしてるから情報が停滞してるんだよね。
導入にはいいかもしれないけど、関連本を読んで知らないこととか結構ある
230: 2022/11/07(月)20:41 ID:cyqLlZk+0(1) AAS
今の子は暗い夜道を四角い紙袋持って股間パンパンに膨らませて帰るワクワク知らなくて気の毒
231(2): 2022/11/07(月)20:41 ID:DQy266kn0(1) AAS
>>213
じゃあ電子ペーパーでいいじゃん
でもそもそもその主張は本当か?
232(1): 2022/11/07(月)20:42 ID:75mPlI0m0(6/7) AAS
>>229
単純にそれが電子書籍になるだけだと思う
紙である必要性がないからな
233(1): 2022/11/07(月)20:42 ID:cTTUXhzK0(4/4) AAS
>>203
トーハンは自前の書籍専門のネットショップ e-hon と
7ネットの出版物の流通を担当してる
234: 2022/11/07(月)20:43 ID:PSi4gb5b0(1/3) AAS
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
省1
235: 2022/11/07(月)20:43 ID:G0ru8YTi0(1) AAS
最後に書店を利用したのは絵本を買いに行ったときだな
236: 2022/11/07(月)20:43 ID:a5mW4COt0(3/5) AAS
雑誌レベルの内容だったらネットで代替できるしな。
まあ、紙の本の形になってて扱いやすいてのはあるかもしれんが。
でも雑誌はかなりネットに大打撃を受けてるよね。
237: 2022/11/07(月)20:43 ID:126GFNme0(8/23) AAS
>>224
どっちでもいいんだけど、
現物派は残るよねっていう話。
最近ゲームウォッチ出たけどああいうのも個人的に最高だとおもってる
238: 2022/11/07(月)20:43 ID:PSi4gb5b0(2/3) AAS
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
省9
239: 2022/11/07(月)20:43 ID:PSi4gb5b0(3/3) AAS
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
省17
240: 2022/11/07(月)20:44 ID:OkqlD9OO0(2/3) AAS
注文しようとしたら鈍臭い店員にモタモタされて苛ついたからネットで買うほうが速いし精神衛生にも良い
241: 2022/11/07(月)20:44 ID:PQOHwDc80(1) AAS
Amazonだと在庫も見れるし、家まで届けてくれるし実店舗に行く理由がない
242: 2022/11/07(月)20:44 ID:126GFNme0(9/23) AAS
>>232
電書は消えるしサービスが共食いされるからなー
お気に入りだったサービスも嫌いなところに吸収されていった
まあ電書は否定しないよ
243(1): 2022/11/07(月)20:45 ID:bp39A8pT0(1/2) AAS
>>179
だね
更に言うとネット通販が盛んになったのは2000年も中盤くらいだよね
244(1): 2022/11/07(月)20:45 ID:jV1NUIKP0(1) AAS
>>14
コンビニの店員さんに聞いたらトラックの運ちゃんなんかがよく買ってたらしい
東京五輪の為の浄化政策のせいでもうコンビニでエロ本買えなくなったけどどうしてるんだろ運ちゃんたち
245: 2022/11/07(月)20:45 ID:EDSgEieL0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
壺も創価も規制しろよ
246(1): 2022/11/07(月)20:45 ID:XgrH5s1b0(2/10) AAS
>>229
「本の流通もネットに侵食されるから、本屋が無くなって当然だよなぁ…」って意味で書いたけど?
ネットも通用しない分野って、稀覯本の世界くらいになるんじゃないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 622 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.367s*