[過去ログ] 【本屋】地方書店の現状 成人向け雑誌の低迷、仕入れはAmazon、電子書籍の普及、人口減少……町の本屋は四重苦から脱却できるのか [ぐれ★] (868レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528: 2022/11/08(火)00:09 ID:Wm3LBGfz0(1) AAS
>>179
93年は確かマーフィーの法則が大流行してたっけな
少し後に日本独自のあるあるネタを集めた続・マーフィーの法則も出てた
529: 2022/11/08(火)00:09 ID:sG97Qzhe0(1) AAS
Amazon で買えないものを売ればいいだけ
530: 2022/11/08(火)00:12 ID:qcpjMX1l0(1/2) AAS
日本の書店は本好きな客を万引き犯扱いしてホコリ叩いたり嫌がらせばかり
一方で後発のAmazonは便利に客が読書できる通販サイトやKindleを提供した
そりゃ負けますわ
531: 2022/11/08(火)00:15 ID:Eu808fu20(1) AAS
人口減少 Web メルカリで安く買える
Kindleで読める
今後わかるだろ
532(1): 2022/11/08(火)00:17 ID:zB79EHu40(1) AAS
日比谷プレスセンターのジュンク堂が潰れない理由を教えてほしい
ジュンク堂全店で一番ガラガラなんじゃないのか
そもそも国会通りという場所柄で漫画や雑誌を置いてないというのは分かるがそれで商売が成立するのか
あんな地下駐車場の奥などという違法エロビデオ屋みたいな入口で通り客が気付くのか
誰か潰れない理由を教えてほしい
533: 2022/11/08(火)00:19 ID:H2RBvv+p0(1) AAS
本も大衆向けではなくなったから、それなりの客層がいるエリアじゃないと買ってもらえないし書店も存続できない
逆に言えば、既存店舗がある所や新規出店した所は購読を見込める優良エリアってこと
534(1): 2022/11/08(火)00:20 ID:9Zv05QrE0(1) AAS
>>266
そうでもないぞ?
不要になったら中古へ売れるし、電気無くても半永久的に見られるからむしろエコでは。
スマホやパソコンは電力必要だからねえ。
535(1): 2022/11/08(火)00:22 ID:X1ZDjO3o0(1/3) AAS
田舎の商店街にあるブティックがなぜ潰れないのか教えてほしい
536: 2022/11/08(火)00:29 ID:zqbQ/mE+0(1/7) AAS
1996年というとテレホーダイの時代だな
537: 2022/11/08(火)00:31 ID:zqbQ/mE+0(2/7) AAS
コーチャンフォーが街にある。
コーチャンフォーは札幌や東京に大型化店を出したよ。
攻めの姿勢がすごいと思ったな。
本屋がこれからもあるといいな
538: 2022/11/08(火)00:32 ID:zqbQ/mE+0(3/7) AAS
>>532
ジュンク堂と丸善は凸版印刷の所有する会社じゃなかったっけ?
539: 2022/11/08(火)00:33 ID:X1ZDjO3o0(2/3) AAS
>>323
いい子だなあ
勉強には紙の方がいいよ
複数ページ跨ぐとき電子書籍は操作怠い
540(4): 2022/11/08(火)00:34 ID:FfhJAAYg0(1) AAS
実店舗に行くメリットなし
デメリットはいくらでも挙げられるのに
541(1): 2022/11/08(火)00:37 ID:qSyECxIa0(1) AAS
>>540
じゃああげてみ
542: 2022/11/08(火)00:38 ID:X1ZDjO3o0(3/3) AAS
物理書籍と全く違う販路だろうに値段に大差がないところを見ると本の流通に携わってる連中ってクズ揃いなんだろうなと思うよ
543(1): 2022/11/08(火)00:41 ID:zqbQ/mE+0(4/7) AAS
本屋は場所貸業で絶対損しないようになってると言われていた。
なんていうんだっけ?トウハンとか日販とかの卸。
そこが配ってきた本を置いてあげるだけで、スリップの期限内だと返本できたからね
544(2): 2022/11/08(火)00:42 ID:zqbQ/mE+0(5/7) AAS
なんで潰れる本屋が出てくるんだろう?
不思議だ
545: 2022/11/08(火)00:43 ID:zqbQ/mE+0(6/7) AAS
>>540
デメリットはないはず
546: 2022/11/08(火)00:43 ID:+8kdLWlu0(1) AAS
>>544
家賃や人件費光熱費など固定費が賄えないほど売上減った
547(1): 2022/11/08(火)00:45 ID:BIwR32eR0(1/3) AAS
映画館とか本屋は昔は文化の発信地だったが、今は完全にネットに置き換わっている。今そこに行くのは、懐古趣味の人々だけだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*