[過去ログ] 【本屋】地方書店の現状  成人向け雑誌の低迷、仕入れはAmazon、電子書籍の普及、人口減少……町の本屋は四重苦から脱却できるのか [ぐれ★] (868レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571: 2022/11/08(火)01:29 ID:DYrrfkEP0(1/17) AAS
平成の30年で右肩上がりの10万店舗のコンビニ売れ筋雑誌置いてるからライバル
574: 2022/11/08(火)01:30 ID:DYrrfkEP0(2/17) AAS
>>548
バイトが返品する本持ち帰ってるだけだろ
576: 2022/11/08(火)01:32 ID:DYrrfkEP0(3/17) AAS
>>553
雑誌の細かいフォントはスマホ慣れると要改善だな

レイアウトの人間工学と視認性の改善は必須
579: 2022/11/08(火)01:39 ID:DYrrfkEP0(4/17) AAS
>>514
小規模壊滅
大中規模増加の印象
580
(2): 2022/11/08(火)01:42 ID:DYrrfkEP0(5/17) AAS
>>480
日本のガラパゴスなのか
世界中共通傾向なのか

本屋は文化の要だから多少の保護は必要
581: 2022/11/08(火)01:46 ID:DYrrfkEP0(6/17) AAS
>>430
そうそうバックナンバーのロングテールは財産だよね
583: 2022/11/08(火)01:47 ID:DYrrfkEP0(7/17) AAS
>>431
既に個人経営は壊滅で中規模店舗が全国的増加だな
590: 2022/11/08(火)02:04 ID:DYrrfkEP0(8/17) AAS
>>167
アメリカの新聞も壊滅なんだけど安くなったと思ったバフェットが買いあさってたけど
あのじいさんですら読み誤った
591: 2022/11/08(火)02:07 ID:DYrrfkEP0(9/17) AAS
>>278
そうは言っても本読む教養人が一昔前の上流階級のみに戻るよりも地方津々浦々本屋ある方がいいだろう
592: 2022/11/08(火)02:10 ID:DYrrfkEP0(10/17) AAS
>>11
本屋消えて活字階級社会復活ならシャレにならない
国力低下
593: 2022/11/08(火)02:12 ID:DYrrfkEP0(11/17) AAS
>>335
出版社はホワイトカラー

本屋は重い本動かすだけのブルーカラー
594: 2022/11/08(火)02:14 ID:DYrrfkEP0(12/17) AAS
>>365
アメリカとか暴力、エロ関係ばっかり翻訳、輸入するからアニメ規制しろとか言ってたしねw
鏡だわw
595: 2022/11/08(火)02:17 ID:DYrrfkEP0(13/17) AAS
>>428
10万店舗に増加のコンビニ分売り上げ減少して当然だわな
605: 2022/11/08(火)02:46 ID:DYrrfkEP0(14/17) AAS
>>603
そういう所はカタログ販売 通販だよ
貴重本は並べない店頭に
655: 2022/11/08(火)07:34 ID:DYrrfkEP0(15/17) AAS
>>639
ひどい話だな
田舎の人間クズだな
最低限お願いに来た人たちにノルマで支払い要求しなきゃ
664: 2022/11/08(火)08:04 ID:DYrrfkEP0(16/17) AAS
教科書は小規模経営に限って利権解放すべき
独占廃止すれば山分けできる
743: 2022/11/08(火)16:32 ID:DYrrfkEP0(17/17) AAS
日経に沖縄和歌山が
月額書籍購入平均最下位とあった

田舎もんほど本読めよ

長野が一位
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s