[過去ログ] 【本屋】地方書店の現状  成人向け雑誌の低迷、仕入れはAmazon、電子書籍の普及、人口減少……町の本屋は四重苦から脱却できるのか [ぐれ★] (868レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(4): 2022/11/07(月)19:39 ID:ngFoG8qN0(1/6) AAS
小さな書店の売上は雑誌と漫画で殆どになるけど
どちらも今は電子化とサブスクリプションに勝てなくなってるんだよなぁ

雑誌はともかく漫画は紙で揃えることに喜びを持ってる
頭の悪い人連中が多いからまだしばらくは大丈夫だろうがそれも時間の問題かね
50: 2022/11/07(月)19:47 ID:ngFoG8qN0(2/6) AAS
>>43
しかも本屋とコンビニは帳合も同じであることも多い
帳合は本屋が潰れそうなことを知っててコンビニにガンガン卸してる
68
(1): 2022/11/07(月)19:52 ID:ngFoG8qN0(3/6) AAS
>>48
俺も元書店員だが、書店での経験なんかクソほどの役にも立たなかったな

売れる本の仕掛けとかマネジメントとかそれなりの役職でいろいろやってたけど、
他の業界に入るとそんなもんはホントにおままごと以下だった

あらゆる面で甘えが横行している業界だな
162
(1): 2022/11/07(月)20:23 ID:ngFoG8qN0(4/6) AAS
>>126
まぁ、知らない人から見るとそんな感じなんだよね
実際には割りとできることもある

帳合や版元との繋がり一つとってもね

ただ利潤が圧倒的に低いから最終的にはなかなかに厳しいものがあった
192
(1): 2022/11/07(月)20:31 ID:ngFoG8qN0(5/6) AAS
>>171
最終的には資金力・体力の差なんだよね

顧客ニーズに全力で応えようとすると本当に莫大な在庫を抱えなきゃいけない

日販トーハンみたいな大手帳合取次でさえそんなこと無理なんだし、
ヨドバシはもっと難しいと思う
221
(1): 2022/11/07(月)20:38 ID:ngFoG8qN0(6/6) AAS
>>203
俺の知ってる時代の日販トーハンは恐ろしく古い体質だったね

この話をしていいのかわからないけど、
大手書店で帳合からのリベートで生き延びてるところは少なくないと思う

帳合が中途半端にネット書店開いてもどうしても書店を活かそうとするんだよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s