[過去ログ] 米国式「お前はクビだ」、日本では「違法の可能性」 ツイッター解雇 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382(3): 2022/11/08(火)09:46 ID:2eaYinWo0(2/5) AAS
>>364
勤務先が倒産したら解雇されてもしかたない?突然倒産したときの対応
清算型倒産手続が終了すれば、解雇はやむをえない
「清算型」とはつまり、破産、特別清算など、手続きが終了したら法人格が消滅するもの。
つまり、倒産の手続きの終了時に、勤務先の会社は消滅します。手続きの終了時までには、労働契約は解消されます。
したがって、清算型倒産手続の終了による解雇はやむをえず、不当解雇ではありません。
ただし、手続きの終了より前の解雇なら、次に解説する整理解雇の要件にしたがい判断されます。
解雇は、いつでも自由に行えるわけではなく、労働者保護のための制限があります。
正当な理由のない解雇は、違法な「不当解雇」として無効。
業績悪化にともなう解雇は、「整理解雇」と呼ばれ、特に厳しい要件が課されます。
省1
383: 2022/11/08(火)09:46 ID:9rQD1+kl0(10/21) AAS
>>372
規制が緩くなれば
また変わってくるだろう
ただその変遷時の混乱に日本が耐えられるかだな
384(1): 2022/11/08(火)09:46 ID:H25xVwdi0(3/4) AAS
>>357
文系にしてもプログラミングくらいは
できるようにならんとダメだわな
385(2): 2022/11/08(火)09:46 ID:qNpmeaPl0(3/5) AAS
穏便なレイオフじゃなくて突然の首切りだったらリファレンスも貰えないんだろ
まあ転職の活動でTwitter勤務してたんだけど急に状況が変わって…て言えば理解してもらえるとは思うが
386: 2022/11/08(火)09:46 ID:cQhvJfsX0(1) AAS
ガンの放置療法を主張してる医者が過去に金スマに出てたらしいね
だから何だという話だけど(´・ω・`)
387: 2022/11/08(火)09:46 ID:3ibEf6aF0(10/10) AAS
ちなみに労基法は昭和22年の終戦後にでき、
終戦後の判例は解雇自由説や正当事由説、
解雇濫用説があり解雇もしやすかったんだよねぇ
で、解雇権乱用法理もたかだか50年前の最高裁判決から言われだした法理
388: 2022/11/08(火)09:47 ID:KhBJ/SeP0(4/12) AAS
>>372
そうなると低給で働け文句ないよな?ということになる。世の中トレードオフだからな
389: 2022/11/08(火)09:47 ID:hq1GGnF10(2/5) AAS
>>280
立憲ってさ
デジタル音痴だよね
「大臣、USBとはなんですか?」
「私はよく知りませんがメモリのことかと」
「穴ですよ!大臣!」
正確にはユニバーサルシリアル「バス」
ポートじゃない
ポートは形状変えてもUSBはケーブル形状変えれば接続できる
シリアルポートとかパラレルポートは接続端子
390: 2022/11/08(火)09:47 ID:EpNpIgrD0(1) AAS
>>322
ツイフェミというのがまさにそれだよな
391: 2022/11/08(火)09:47 ID:CFpqSgS10(1) AAS
日本は雇用が守られてるとか綺麗事言う人多いけど、影には大量に切られる派遣社員が居る
日本の方が遥かに醜悪
392: 2022/11/08(火)09:47 ID:DgqIO0jj0(1) AAS
ツイッターの社員を解雇すると朝日が困る、と
393(2): 2022/11/08(火)09:47 ID:SNVFfsf80(1) AAS
よー分からんがTwitter社に就職出来たような人なら有能だから再就職も簡単なんでないの?
394(1): 2022/11/08(火)09:47 ID:J5SylWtA0(1/7) AAS
別に首は切れるでしょ
会社側から見れば訴えられるリスクより首切ったメリットが上回ると判断での行動なんだから
395: 2022/11/08(火)09:48 ID:iFNTWMKN0(1) AAS
>>1
仕事出来ない意識高い系ばかりだろ
そんなのばかりタイムラインに流れてきてたわ
いまはフォローしてる人の表示で埋まって平和
396(2): 2022/11/08(火)09:48 ID:5UNC6FZk0(2/2) AAS
>>299
いきなり首だけ切るのが違法なだけで
日本でも札束で殴る(解雇予告手当)と合法的に解雇できる場合があるよ
397: 2022/11/08(火)09:48 ID:KhBJ/SeP0(5/12) AAS
>>384
簿記3級までの知識
エクセルでVBA使える
エクセルで回帰分析やれる
くらいの知識は欲しいね。あと経済学部なのに数学できないなんて詐欺みたいなもんだから数学必須にしないとダメ。
398(1): 2022/11/08(火)09:48 ID:2eaYinWo0(3/5) AAS
会社の業績不振を理由に整理解雇を言い渡されました。
解雇しなければならないほどに業績不振とも思えませんが、これは不当解雇にはあたらないのでしょうか?
A
整理解雇は,違反行為などの労働者側に原因がある解雇とは異なり,会社が経営上の理由により解雇するので,労働者を保護するため通常の解雇とは別の制限があります。
裁判例では,つぎの(1)から(4)の事情があるかどうかで解雇の有効性を判断しています。
(1)人員削減の根拠となる,業績悪化等の事情があるかどうか,
(2)人件費削減のために,一時休業や希望退職などほかの手段がなかったのかどうか,
(3)どの労働者を解雇するかについての基準を設定して公正に判断したかどうか,
(4)労働者に対して,整理解雇の必要性とその時期,規模,方法について十分な説明を行い,対象者と誠意をもって協議したか,等です。
このような事情を総合して,解雇の有効性を判断しています。
省3
399: 2022/11/08(火)09:48 ID:9rQD1+kl0(11/21) AAS
>>394
正直そこまで考えてないと思うがな
いくらなんでも動き早すぎるし
400: 2022/11/08(火)09:48 ID:H25xVwdi0(4/4) AAS
>>385
最近はSNSで解雇通知来るらしいけど
その日からもう会社にも入れないし
アメリカすごいな
401: 2022/11/08(火)09:48 ID:O4Sv7p/n0(1) AAS
いらんとまで言われて縋る文化は女限定ですよ日本では
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s