[過去ログ] 【解説】“酒も神経毒の一種” 国立科学博物館特別展「毒」の身もフタもない説明に「えっそんな」「この毒がないと……」ネットざわつく [朝一から閉店までφ★] (969レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 2022/11/08(火)21:11 ID:r+AmCVKV0(2/2) AAS
>>210
自分は嫌煙家だけど、ネイティブアメリカンの文化までは否定出来ないなぁ
ネイティブアメリカンのように、精霊に感謝したり自然に畏怖したり出来ないアフォはタバコを飲むな!とは思うけどね
230
(1): 2022/11/08(火)21:11 ID:wMnEw2KB0(3/3) AAS
>>210
一番の猛毒は酸素だぞ
最強死刑囚の1人「猛毒柳」の例を出すまでもなく
古生代以前の地球上のほぼ全ての生物は酸素で絶滅している
お前ら高卒や文系は考えが近視眼的で浅いんだよ
231: 2022/11/08(火)21:11 ID:9LAC5a/u0(3/4) AAS
水も塩分も糖分も酸素も
生きるための適量接種は必要だから持ち出してるやつは詭弁なんだよね

酒は適量なんてものもないんだから
接種したら直ちに健康被害がある
232: 2022/11/08(火)21:12 ID:xbDeIjCn0(1) AAS
アルコールの飲み過ぎで消化器の癌になって慌ててやめるやつなんなん?
癌になっても飲み続けてそのまま死ねばいいのに
233: 2022/11/08(火)21:13 ID:P9RfhfSe0(1) AAS
メチルアルコールは毒だよ
234: 2022/11/08(火)21:13 ID:9LAC5a/u0(4/4) AAS
酒は周囲に与える悪影響も大きい
暴力的になったり事故起こしたり
235
(2): 2022/11/08(火)21:14 ID:rj/DQAxI0(3/4) AAS
>>223
だがタバコは加熱式タバコや電子タバコの普及で割合は減っていくのも考えられる

酒は?ひき逃げや暴力暴言やゲロや記憶喪失
酒による犠牲者は今後減るのか?
236: 2022/11/08(火)21:14 ID:fpjPaxUc0(1) AAS
薬物だからそりゃそうだろ
カフェインもニコチンも合法薬物だろ
237: 2022/11/08(火)21:14 ID:FlhmHhuG0(1/7) AAS
いい毒もあれば悪い毒もあるんだよ

酒は必要毒
238
(1): 2022/11/08(火)21:14 ID:QJRZ9v+l0(2/2) AAS
>>198
出会い系とかだと相手の女が怖くなって逃げて保護責任者遺棄致死みたいなことになりそうな気がする。
そういや、紀州のドンファンの事件はどうなったのかなと、唐突に思い出した。
239: 2022/11/08(火)21:15 ID:93ZoCQ0E0(1/2) AAS
>>1
毒を以て毒を制するってことわざあるやん
悪人を滅ぼすのに他の悪人を使うしかない
240: 2022/11/08(火)21:15 ID:Dv2qe+RN0(4/5) AAS
>>228
水あめだから場合によると唾液のジャスターゼで作るから
尼さんお手せいの性癖が歪む水あめ(毒)の可能性がw
241: 2022/11/08(火)21:15 ID:3YOaXXRf0(1) AAS
アセトアルデヒドのことか
242
(1): 2022/11/08(火)21:16 ID:FlhmHhuG0(2/7) AAS
>>235
酒に負けるような奴は基本飲んだらダメなんだよ
酒飲み界隈の常識だぞ?
243
(1): 2022/11/08(火)21:16 ID:2g/qtAg10(2/4) AAS
正気では生きていられない世の中になってしまった
世の中が悪いんだよ
お前が悪いんじゃない
もちろん俺も悪くない
244: 2022/11/08(火)21:17 ID:lCW86cZM0(1) AAS
酒は体内で毒に変わるからな
肝臓が必死に解毒して肝臓も疲れてやられてしまうという
化学の先生が酒は毒を飲んでるとか言ってたような
245: 2022/11/08(火)21:17 ID:q2Slzxnr0(6/6) AAS
何も外から汚れたものを食べたからとてそれが人々を汚すわけではない。
むしろ、内からでてくる言葉や行動があなた方を汚すのです。
というのも殺人、盗み、淫乱、不品行はその人の内からでてくるもの。つまり心から出てくるからです。
そのように酒。賭博。薬物。曲がった言葉などが人々の心を汚すようになるのです。
それこそ百害あって一利なしとなるのです。
246: 2022/11/08(火)21:17 ID:Dv2qe+RN0(5/5) AAS
>>243
たっぽいまでに世紀末、ホアタァ!
247: 2022/11/08(火)21:19 ID:XHIcAcK20(1) AAS
まぁどんなもんだって毒性はある
問題はアルコールに限らず代謝が間に合う量に抑え込めるかどうかで、基本的に日本人はアルコールの代謝が弱い人が多いのでそういう人にとってはより毒性が強いと言える
逆にカフェインについては代謝機能が強い人が多いという面もあるんだけどね
248: 2022/11/08(火)21:20 ID:iH8uuNXq0(1) AAS
酒なんて飲んでも何も解決しないのに、何で酒飲まなきゃやってらんねーとかなっちゃうの?
若い頃に無理やり飲まされたくらいで、それイライラ15年位一滴も飲んでないわ、
正気保てなくなるなんて考えただけで恐ろしいわ。
1-
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.688s*