[過去ログ] 奨学金返済残り450万円…37歳女性、結婚したいが「無理かもしれない」文学の博士課程中退、先生になるも5年前転職 ★3 [神★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251
(2): 2022/11/09(水)10:06 ID:XPveqwIc0(7/13) AAS
>>229
理系のやることの大半が生活に直結する仕事が多いからな
文系のやることは法律等の一部を除けば我々の明日の生活に何ら影響を与えないものばかり、だからカルチャースクールと言われるのよ
252
(1): 2022/11/09(水)10:06 ID:uSciIeIb0(2/5) AAS
>>239
京大院いけるんだから優秀だと思うんだよね
育英会なら大卒の時点で免除申請できなかったんかと思う
>>1は作文臭い
253: 2022/11/09(水)10:06 ID:oAz8W4kw0(1) AAS
相手が何歳か知らないけど子供を産めそうにない方がきつくないか
254
(1): 2022/11/09(水)10:07 ID:5x63W85Q0(1) AAS
>>224
この女性の奨学金返済に協力してあげれば?
255: 2022/11/09(水)10:07 ID:NGdyPndo0(4/4) AAS
理系は、実験などでお金がかかる。文系はかなり安い。だから文系卒の人は、給料が安くても仕方ない。
256: 2022/11/09(水)10:07 ID:FkEa3FAF0(4/5) AAS
>>179
うちの伯父(といっても伯母の夫でアメリカ人)はケンブリッジ大に留学した時に日本書紀など
日本の古典と出会い感動し京大の院に留学してきて、日本好きが高じて伯母と結婚してそのまま
日本で古典研究者としてアカポス得たかったけど叶わず、生計を立てるため私大英文科の講師
になり結局英文科教授として一生を終えたな・・・
伯父は外国人だから古典の研究にはなかなか入り込めなかったのかもしれないけど、国文学の
アカポスは元々ハードル高いんじゃないかな?
257
(1): 2022/11/09(水)10:07 ID:WYnrsMAW0(1) AAS
>>229
俺もそんな感じの事言われたな
258: 2022/11/09(水)10:07 ID:VRkH0o7+0(2/6) AAS
また借りなきゃ損するバブルがやってきてる
バブル崩壊でアウト
259: 2022/11/09(水)10:07 ID:T7f+XKiz0(1) AAS
毎度の如く、記者の創作かもよ
貧困ビジネス系の記事だから
260
(2): 2022/11/09(水)10:08 ID:IFgyg37I0(1) AAS
奨学金なんて在学中は無利子なんだから、その間にできるだけカネ貯めて
卒業前に繰り上げ返還して残額減らしときゃよかったのに、何やってたんだか
261: 2022/11/09(水)10:08 ID:n97hJahL0(1/2) AAS
結婚相談所でも事故物件は初婚までは警告義務を設けるべきだと思う
262: 2022/11/09(水)10:08 ID:XPveqwIc0(8/13) AAS
>>233
はい、そうです
庶民がやりたければ、馴染めないなんて子供の戯言いわずに教師やりながら勝手に研究してりゃいいだけの話
263
(1): 2022/11/09(水)10:08 ID:4StdX75P0(10/18) AAS
>>252
どういうこと?
博士課程までずるずると借り続けてたんじゃないの?
普通は大学だけじゃなくてその先も借りるんじゃない?
院から借りるって人もいるくらいだし
264
(1): 2022/11/09(水)10:09 ID:VDKYU8k20(1) AAS
これは実話ですか?
創作ですか?
265
(1): 2022/11/09(水)10:09 ID:ykPddB780(9/12) AAS
>>251
機械を作ったり設計するのはどんなに自動化されても人間だぜ?文学なんて理系でも趣味でやれるんだからと先生に言われたのが決めてになった。

文系に人生かけるのは間違い。子供にも理系進学してほしいからこの先生の話をしてる。
266: 2022/11/09(水)10:10 ID:4StdX75P0(11/18) AAS
>>260
実家ぐらしならできると思うけど
下宿でかつ必死で研究してたら難しいんじゃない?
自分は学部卒だからわからないけど
267: 2022/11/09(水)10:10 ID:n97hJahL0(2/2) AAS
>>264
(週刊)実話の創作と言う可能性もある
268: 2022/11/09(水)10:10 ID:O6LJOreh0(3/4) AAS
>>245
結婚するのに奨学金の残り450万と350万の印象の違いを考えたんだけど
あんまりかわらないかw もっと収入がいい仕事につく気もなさそうだし
返済が嫌なんだろうと感じるわ

奨学金が返せなくて苦しいという記事ではなく
奨学金を借りてまで大学に行くのは無駄なのかが知りたいわ
ま、人によるんだろうけど
269: 2022/11/09(水)10:11 ID:rGY/t5w80(1) AAS
業績があれば大学教員への応募資格があるのにすることしてないな
270: 2022/11/09(水)10:11 ID:ykPddB780(10/12) AAS
>>257
その先生はサラリーマンからの転身と割と世間知ってたからな。
1-
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s