[過去ログ] 奨学金返済残り450万円…37歳女性、結婚したいが「無理かもしれない」文学の博士課程中退、先生になるも5年前転職 ★3 [神★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264(1): 2022/11/09(水)10:09 ID:VDKYU8k20(1) AAS
これは実話ですか?
創作ですか?
265(1): 2022/11/09(水)10:09 ID:ykPddB780(9/12) AAS
>>251
機械を作ったり設計するのはどんなに自動化されても人間だぜ?文学なんて理系でも趣味でやれるんだからと先生に言われたのが決めてになった。
文系に人生かけるのは間違い。子供にも理系進学してほしいからこの先生の話をしてる。
266: 2022/11/09(水)10:10 ID:4StdX75P0(11/18) AAS
>>260
実家ぐらしならできると思うけど
下宿でかつ必死で研究してたら難しいんじゃない?
自分は学部卒だからわからないけど
267: 2022/11/09(水)10:10 ID:n97hJahL0(2/2) AAS
>>264
(週刊)実話の創作と言う可能性もある
268: 2022/11/09(水)10:10 ID:O6LJOreh0(3/4) AAS
>>245
結婚するのに奨学金の残り450万と350万の印象の違いを考えたんだけど
あんまりかわらないかw もっと収入がいい仕事につく気もなさそうだし
返済が嫌なんだろうと感じるわ
奨学金が返せなくて苦しいという記事ではなく
奨学金を借りてまで大学に行くのは無駄なのかが知りたいわ
ま、人によるんだろうけど
269: 2022/11/09(水)10:11 ID:rGY/t5w80(1) AAS
業績があれば大学教員への応募資格があるのにすることしてないな
270: 2022/11/09(水)10:11 ID:ykPddB780(10/12) AAS
>>257
その先生はサラリーマンからの転身と割と世間知ってたからな。
271: 2022/11/09(水)10:11 ID:zI8kWCqz0(1) AAS
文系の大学院()
272: 2022/11/09(水)10:11 ID:YHvjkgR20(5/44) AAS
>>254
そんな事したら本人の為にならんでしょ
借りたもんは返す
小学校で習った事やん
273: 2022/11/09(水)10:11 ID:Td6dCyOP0(1) AAS
「出来ちゃった…♥」って言われるのと「借金450万あるの…♥」って言われるの、どっちがイヤだろうか?
274(1): 2022/11/09(水)10:11 ID:XPveqwIc0(9/13) AAS
>>265
理系は就職予備校、文系はカルチャースクールと教育すべきだわな
本来実家が一生食うに困らないほどの金持ち以外、文系なんて行ってはいかんのよ
275(1): 2022/11/09(水)10:11 ID:uSciIeIb0(3/5) AAS
>>260
奨学金は学生にとってありがたい制度で、ほとんどの学生が有利に利用できているのに
被害者面煽るため、>>1のように一部の不器用な学生、一部の不幸な学生をことさらにピックアップしてる気はする
その他の奨学金の負担が重い記事もみんなそう
276: 2022/11/09(水)10:12 ID:aHAAn70K0(1) AAS
源氏物語て学ぶとかいうものなのか?
277: 2022/11/09(水)10:12 ID:UkToIgXJ0(1) AAS
プロローグ
源氏物語が大好きだった。あこがれの街、京都の大学で源氏物語を学ぶのが夢だった。
一方で実家は、父親がギャンブルにおぼれ、
多額の借金を抱えていた。
第一章 目が覚めたら源氏時代にタイムスリップしていた私
第二章 どうすんのこれ?
第三章 平安時代で侍に殺されそうになる
第四章 スマホ没収!牢屋に入れられる。もうだめかも・・
第五章 平安時代なんて大嫌い!令和に戻りたい!
第六章 スマホもないネットもないショッピングモールもないコンビニもない源氏時代にタイムスリップしてしまった私どうすんのこれ?
省4
278: 2022/11/09(水)10:13 ID:JKurwi0+0(2/2) AAS
やりたいことがあるのはいいが、やりたいことが金にならないことなら趣味の範囲にしとけ
279: 2022/11/09(水)10:13 ID:pJy7do7d0(1) AAS
長く勉強しても食えないんじゃ、なんのために勉強しているのかさっぱり分からん
それでも本人が仙人の境地で満足していたらまだいいけど、俗世の欲が捨てられない
となれば、趣味と言われても仕方ない
280(1): 2022/11/09(水)10:13 ID:gMLcyKre0(3/5) AAS
>>241
借金1000万かけて手に入れた教員免許
↓
その教員免許でちゃんと正規教員に就職できた
↓
仕事が合わないので辞めまーすwww
↓
「借金だけが残った・・・苦しい・・・子供欲しい」
フリーダム過ぎるだろ
どういう神経してりゃこんな無軌道な人生になるんだ
281: 2022/11/09(水)10:14 ID:rNgXz6jE0(1/3) AAS
知人の娘は二流私立の文学部で更に場末の小劇団活動に夢中になってチケット買ってくれ買ってクレーって迷惑だ
私立文系への税金による補助は本当にやめて欲しい
282: 2022/11/09(水)10:14 ID:h/0aMabZ0(1/2) AAS
文学部って社会学部以上に就職厳しいだろ
でも、この年令ならポスドク問題噴出してたのになんで博士課程に進んだんだろ?
勉強はできてもしょせんはまんさんなのか
283: [age] 2022/11/09(水)10:14 ID:C7/zKZTV0(1) AAS
オワタ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s