[過去ログ] 奨学金返済残り450万円…37歳女性、結婚したいが「無理かもしれない」文学の博士課程中退、先生になるも5年前転職 ★3 [神★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: 2022/11/09(水)10:46 ID:HjHRNLuG0(1/16) AAS
ギャンブルに溺れた父親と、やってることはたいして変わらない
412
(1): 2022/11/09(水)10:48 ID:HjHRNLuG0(2/16) AAS
>>394
学問としてのアプローチが異なるだけで、ダメと決めつけるのは君の偏狭に過ぎない
422
(2): 2022/11/09(水)10:51 ID:HjHRNLuG0(3/16) AAS
>>384
「京都の私大」
427: 2022/11/09(水)10:53 ID:HjHRNLuG0(4/16) AAS
>>339
親日エリートを作ることは悪いことではない
エリートに限定してほしいところだが
433
(1): 2022/11/09(水)10:55 ID:HjHRNLuG0(5/16) AAS
>>310
人文社会学を学んでその文章なの?
もっとインテリジェンスを感じる書き込みをしてくれよ
文系を誇るなら
440: 2022/11/09(水)10:56 ID:HjHRNLuG0(6/16) AAS
>>431
「文系の方々はたいていそういうことをする」
445: 2022/11/09(水)10:57 ID:HjHRNLuG0(7/16) AAS
>>439
普通はそれに合わせて金利も爆上がりするんだが
449: 2022/11/09(水)10:58 ID:HjHRNLuG0(8/16) AAS
>>413
チンポが立つような女ならな
451: 2022/11/09(水)10:59 ID:HjHRNLuG0(9/16) AAS
>>409
ローマ帝国のコンクリート品質は世界一ィィィ
467
(1): 2022/11/09(水)11:02 ID:HjHRNLuG0(10/16) AAS
>>452
俺の逆だな
理学部含む理系で6年ガッツリやって
技術職で入ったけど
活躍するのは
文章能力
法律知識
社会心理学


数学的な論理的な整理能力も役には立ってるが、高校レベルで十分だな
472: 2022/11/09(水)11:03 ID:HjHRNLuG0(11/16) AAS
>>462
文系なんだからそれなりの返し方あるだろ
単なる煽り返しは文系理系以前だろ
482
(1): 2022/11/09(水)11:09 ID:HjHRNLuG0(12/16) AAS
自然科学の世界では、
事象を極限までに正確に、客観的に、端的に記述する必要があり、それはほぼ1点に集約されるが、
社会では相手を説得したり理解を得るために
同じ内容であっても
レトリックや物語を駆使して、
相手に合わせて記述を多様に使い分ける能力が求められる

実際には、自然科学の世界でもレトリックやストーリーは必要で、相手によって使い分ける必要がある
ここを理解できてない、文系ディスるだけの無能理系が一定数いる
496: 2022/11/09(水)11:17 ID:HjHRNLuG0(13/16) AAS
個人的趣味で理系学問を極めたいだけなら、「文系なんて不要」みたいな発言もまあ勝手にすれば、だけど

自然科学の研究だって社会で認められてはじめて「価値」が評価されるわけなんだし、
他人に認められるのを目的としている以上、
社会心理学や組織統治といったノウハウを身につけてないと、自らの研究を知らしめてそれなりの地位につくことなどできない

黙って研究だけやってれば、きっとみんなが認めてくれる、という思考は、まさに人文社会学の教養の欠如から来るものだろう
永遠にそこを理解できない残念な理系でしかない
498: 2022/11/09(水)11:19 ID:HjHRNLuG0(14/16) AAS
ざんねんないきもの(理系至上主義者)
502: 2022/11/09(水)11:21 ID:HjHRNLuG0(15/16) AAS
>>500
ほんまや
すまん
513: 2022/11/09(水)11:30 ID:HjHRNLuG0(16/16) AAS
>>504
当時の社会的背景を踏まえて、人間の普遍的・流動的な価値観を論じていく学問じゃないかな、文学部は

そんなにたくさん要らないと思うけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*