[過去ログ] 【経済】「円安倒産」急増 10月は今年最多に並ぶ 2022年累計も過去5年で最多へ [ぐれ★] (416レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(17): ぐれ ★ 2022/11/09(水)20:56:05.05 ID:QCyo3quS9(1) AAS
※11/9(水) 14:55配信
帝国データバンク
円安による輸入コスト上昇等が直接・間接の要因となって倒産した「円安倒産」は、2022年10月に7件判明し、今年最多の8月に並んだ。2022年は10月までで21件判明しており、2019年(22件)を上回り、過去5年で最多となるのは確実視される。急速に進んだ最近の円安を受けて、8~10月の3カ月だけで19件を数えるなど、夏場以降、円安倒産が急増している。
2022年の21件を業種別に見ると、食品関連(製造・卸・小売)が6件でトップ。以下、繊維関連が5件、機械器具、家具・建具関連が各2件で続いた。負債規模別では、全体の6割強が負債5億円未満の倒産が占めた。
今後も日米の金利差拡大を背景に、しばらくは円安(ドル高)トレンドが続く見通し。このため、円安にともなう物価上昇圧力は続くとみられ、企業を取り巻く収益環境はさらに厳しさを増していきそうだ。コロナ禍で疲弊した中小・零細企業は数多く、販売価格への転嫁もままならないまま円安倒産に追い込まれるケースが、年末にかけて高水準で推移する可能性が高い。
円安倒産が8月以降急増、食品、繊維を中心に今後さらに増加へ
続きは↓
外部リンク:news.yahoo.co.jp
90: 2022/11/09(水)21:27:50.05 ID:gb48dLv+0(1) AAS
無印iPadが5万を超えた日
269(1): 2022/11/10(木)00:39:25.05 ID:2HqGS9Be0(1) AAS
いやこれ砂糖は甘いくらい当たり前のことなんだけど?
円安で円高倒産が増えたらおかしいだろ?
何を言ってるんだよ
366(1): 2022/11/10(木)14:45:12.05 ID:qeoGFt+a0(1) AAS
零細企業を淘汰しないとどうしようもないからいい機会だな。
408: 2022/11/14(月)13:26:19.05 ID:D083R+SL0(1) AAS
>>1
300万社あるうちの20社なんてどうでも良い数だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s