[過去ログ] 一般家庭の庭先にも設置可能…660万円の「核シェルター」問い合わせ続々 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586
(1): 2022/11/10(木)14:59 ID:e+e4YQEK0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
587: 2022/11/10(木)15:00 ID:HHvbxVRB0(15/24) AAS
まぁ日本だと核シェルターより地震対策に力入れた方が現実的
588: 2022/11/10(木)15:00 ID:SWJid5Jm0(1) AAS
冷蔵庫で十分だろ
589: 2022/11/10(木)15:01 ID:HHvbxVRB0(16/24) AAS
このスレ、インディージョーンズ多すぎだろ
590: 2022/11/10(木)15:01 ID:D1z39ZW90(1/2) AAS
ってか防空壕でさえないんやで?
591: 2022/11/10(木)15:02 ID:0kTJFfop0(1) AAS
>>164
スキンヘッドにして入れ墨を掘ろう
592: 2022/11/10(木)15:02 ID:HiQs/ZUO0(3/5) AAS
そういや核相当の爆風に耐える実験したのかな?w

実際に核撃たれて生存したら「持っていて良かった」と賞賛され、吹き飛んだら死人に口なしだから
ボロい商売だなww
無駄に高い保険みたいな物かな…
593: 2022/11/10(木)15:03 ID:mExCQIRE0(1) AAS
アホw
594: 2022/11/10(木)15:03 ID:umUqygGG0(1) AAS
>>586
アミバ
595: 2022/11/10(木)15:03 ID:75mzjQSC0(1) AAS
入ったはいいけど中でどれくらい過ごせるものなんだろうな
外に出られないんじゃ死期が伸びるだけなんでは
596: 2022/11/10(木)15:04 ID:fk3r/5V30(1) AAS
日本に未来はないので核で消し炭になります
597: 2022/11/10(木)15:04 ID:D1z39ZW90(2/2) AAS
>>576
俺が書記長なら東京に3発、先制攻撃で撃ち込む。これで勝てるやろ。
598
(1): 2022/11/10(木)15:05 ID:uJcqkstD0(1) AAS
>>39
諸外国→地下鉄や地下街をシェルターしてる
日本→諸外国のシェルター指定されているものよりも高い防御力の地下鉄地下街にもシェルター指定していない。

ってだけだぞ。
599
(2): 2022/11/10(木)15:05 ID:o7VT3wxO0(1) AAS
実家が農家で五十平米ぐらいのムダに頑健な地下室があるわ
水と食糧だけ用意しとけばひと月ぐらいなんとかなりそうだけど
核ミサイルが飛来するような地域じゃないし
こちらは町から避難する間にやられるだろうから役に立たないか
600
(1): 2022/11/10(木)15:05 ID:CRRFQUvD0(1) AAS
プーチンが死んだ途端にゴミにならん?
あと10年くらい生きてるかもしれないけど
601: 2022/11/10(木)15:07 ID:GpRpS9lE0(1) AAS
やっと日本にもシェルター普及するのか
602: 2022/11/10(木)15:07 ID:lJAvdbZt0(3/4) AAS
>>598
諸外国の地下鉄は深い所を走ってるからな。
日本のはごく浅いから、シェルターとして機能しない。
603: 2022/11/10(木)15:08 ID:HHvbxVRB0(17/24) AAS
>>599
場所教てくれ
604: 2022/11/10(木)15:09 ID:FAi8NsJb0(1) AAS
買いたいやつは買わせとけばいいじゃんソーラーパネルみたいに
605: 2022/11/10(木)15:10 ID:YKurxshn0(4/9) AAS
日本みたいな大国の衛星国にまで核を撃ち込む状況なら全面核戦争ってことだ
つまり核シェルターなんぞで一時的に生き永らえたとしても
訪れる核の冬には無力

なんでか日本にだけ撃ち込まれる想像をするおバカさんが結構居るのが不思議だが
1-
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*